高倉健訃報の番組に行きつけの店の店主が出てくる違和感
公開日:
生活・文化
10日に亡くなった高倉健の思い出を伝えるニュースバラエティ番組に、行きつけの店の店主がよく出てきますが、そのことに違和感を覚えます。
私が店主だったら、取材に来てもお客様の事は一切話しません。
それが常連さんだったら、なおさらです。
テレビに高倉健行きつけの店の店主が出てきますが
ここ数日、テレビのニュースバラエティ番組は、10日に亡くなった高倉健のいろいろなエピソードを伝えていますが、その中で、行きつけ店の店主が出てくる事に違和感を覚えてしまいます。
例えば、30年来の行きつけで、撮影の打ち上げにも使っていたという京都の鶏料理店では、店主が、高倉健が使ってた部屋を案内し、どこに座ったとか、好きなメニューなどを話していました。
同じく京都の、20年来の行きつけという喫茶店でも、店主が、高倉健がいつも座った椅子や好みのコーヒーを嬉々として話していました。
他に熱海のラーメン屋さんも、高倉健とのエピソードを披露していました。
最も疑問に思ったのは、元妻の江利チエミの墓がある寺の住職の妻。
高倉健が月命日に墓参りに来ていたことを明かしていました。
「いつも早朝か暗い時に」と話していましたので、1人で目立たないように墓参りしていたのでしょう。
遺族に話すのであればともかく、テレビカメラに向かって話していい内容でも立場でも無いと思います。
私だったらお客様も事は一切話さない
有名人が亡くなった時や、事件に起こしたり事件に巻き込まれたりした時は、店員やタクシー運転手が取材を受けて、ああだった、こうだったとペラペラしゃべるのがお決まりです。
私は店をやってはいませんが、私が店主だったら、高倉健に限らず、マスコミからお客様について問合せがあっても、
「その方が当店をご利用されているかどうかを含め、一切お答えできません」
と答えると思います。
プライベートを売り物にしてなかった高倉健であればなおさらのこと、オフのことは話して欲しくないのではないでしょうか。
店は、高倉健の長年の信頼を裏切っているように思えます。
高倉健の着流しの衣装を借りに行った思い出
ついでといってはなんですが、高倉健に関する思い出をひとつ。
出版社のカメラデスクでアルバイトをしている時、高倉健のグラビア撮影のために、東映さんから着流しの衣装を借りることになり、東京から京都・太秦の撮影所まで受け取りに行きました。
時給を貰って、新幹線で往復するだけという「楽勝な」仕事です。
ところが、東映衣装部の担当の方が、
「学生アルバイトなんかに、健さんの衣装を渡せるかっ!!!!!」
と激怒し、追い返されました。
もちろん、事前に編集者が連絡し、貸し出しの承諾は得ていました。
既に東映では任侠映画を撮っていない頃でしたので、とりたてて撮影に使う予定は無いはずの衣装です。
というより、映画の衣装は使い回しだと思っていましたので、高倉健専用の衣装が保管されてる事に驚きました。
活動屋(映画屋)さんと写真家では、文化や風習が全く別ものです。
写真の世界では、衣装はスタイリストが借りてくるモノですので大事には扱いますが、「うやうやしく」扱うことはありません。
衣装部さんの言い分に驚くと同時に、困り果てました。
あの剣幕では、渡してくれそうにありません。
社に電話しても担当者はつかまらず、こっちも子供の使いじゃないので、京都まで来て手ぶらで帰るわけにはいきません。
編集部のいろんなデスクに電話して東映と話しが出来る編集者を見つけ、衣装部を説得してもらって、ようやく受け取る事ができました。
高倉健がその着流しを着た撮影にも立ち会ったはずですが、なぜかその時の事は全く覚えていませんw
ちなみに、私が最も印象に残っている高倉健の映画のシーンは、
「八甲田山」で、秋吉久美子が険しい雪山を案内する山村の若妻役で出てきますが、その別れ際に隊員を整列させ、「きをつけ!!、案内人殿に向かって、かしらー、右!!」と号令をかけたシーンです。秋吉久美子も妖精のようにめんこいしw
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
海外の写真サイトで絶賛!不思議なトーンの「日本の梅雨」
海外の写真投稿サイトで絶賛! 「日本の梅雨」を写した不思議なトーンの写真と、その作者を
-
今後普及のラウンドアバウト 新方式の円形交差点の走り方
9月1日、信号が無い円形交差点「ラウンドアバウト」の運用が始まりました。 ヨー
-
使ったバスタオルは雑菌が大増殖!便座で拭くようなもの
皆さんは、一度使ったバスタオルをどうしてます? 当然、洗濯カゴ行きですよね? 世
-
妻を乳がんで亡くして【乳がんの転移再発・余命宣告編】
この記事は、以下の記事の続きです 妻を乳がんで亡くして【乳がんの発症〜乳房・リンパ節切除編
-
4月1日開始の『機能性表示食品制度』は分かりにくいぞ!
4月1日からスタートする『機能性表示食品制度』。 野菜等の生鮮食品や加工品等、ほぼ全て