領収書偽造の徳島県議が辞職 あの岩谷兵庫県議は返金もせず
公開日:
社会・政治
徳島の児島勝県議が、領収書を偽造して政務活動費を不正に支出していたことを認め、議員辞職しました。
領収書をコピーして上からなぞるというバレバレの手口。
ところで領収書コピーの県議と言えば、いまや全国に名が知れた逃走議員の岩谷兵庫県議は、辞職どころか、返金もしないそうですよ。
バレバレの偽造領収書
徳島県議会の児島勝議員(自民党・ 62)は、阿南市内のホテルで300人を集め県政報告会を開いた際の会場費や弁当代として、2012年と2013年に、それぞれ、385,000万円と885,000万円を政務活動費から支出していました。
しかし、2013年の領収書は、太いペンで上からなぞったり書き加えたことがバレバレのもの。
しかも、先頭の3を8に50万円も多く書き換えてあります。
こんな領収書で支出する県議会事務局の目は節穴そのものです。
当初は全面否定した児島勝県議
市民オンブズマンとくしまから指摘された児島県議は、JNNの取材に対し、当初は全面否定していました。
ー内容には間違いない?
間違いないです。
ーホテルには領収書の控えが無かったが?
いえいえ、それは知りません。
それはホテルの方のあれですから、我々がタッチするところではないでしょ。
もし架空のあれで放送するんだったら、逆に放送局を訴えますよ。
などと強気の姿勢でしたが、その日の夕方には一転、
「事務員が去年の領収書を紛失し、おととしの領収書をコピーして書き換えた」
と偽造を認め、
「今後、政務活動費を精査して不適切な支出は返還する」
と発言を訂正しました。
2枚とも偽造だったことを認め議員辞職
3日、児島県議は、さらに発言を訂正します。
2012年、2013年のいずれも県政報告会は行なっておらず、2枚とも、2011年の領収書をコピーし児島県議本人が書き換えて偽造、127万円を不正支出していたことを認めました。
児島県議は謝罪し、不適切な支出は返還するとし、3日付で議員辞職しました。
その会見では、
「他にも19,000円を99,000に変えたと思われるものが10枚くらいあるが?」
と指摘されましたが、明確な返事はありませんでした。
ただ、
「小さい分(金額)が出てきた時に、やったというのは数回あるような記憶はあります」と、他にも金額改ざんをしたことを認めました。
なお、児島県議は7期目で、2004年には県議会議長も務めました。
あの岩谷兵庫県議は「返金の意志無し」
児島県議は領収書偽造を認めて素直に辞職しましたが、領収書偽造と言えば、今や全国区の兵庫県議会・岩谷英雄議員は、あの逃走事件の後、県庁で会見し、議員辞職どころか「返金するつもりはない」と述べました。
「コピーは業者の指示によるもので、代金は支払っている」としています。
兵庫県の市民オンブズマン3団体が、他の県議や岩谷県議を詐欺罪で告発していますので、兵庫県警がきちんと捜査すれば、切手の大量購入の件と併せ、真偽が明らかになると思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
小笠原諸島の赤サンゴ密猟 中国漁船団には中国当局の意図?
小笠原諸島の海域に113隻もの中国漁船が押し掛けています。 目的は、中国で需要が高まっ
-
-
【熊本地震】休園中の熊本城はエリア外からどこまで見える?
熊本地震で、大きく損傷した熊本城。 現在は、熊本城エリアのほとんどが立入禁止に
-
-
【熊本地震】被災した建物に「HAARP」の落書きが相次ぐ
熊本で、地震の被害建物に相次いでいる「HAARP」の落書き。 熊本城内の熊本大
-
-
ケツバットのドカベン像 水島事務所が新潟商店街に撤去要請
ケツバット写真で話題のドカベン像。 作者の水島新司事務所が、新潟市の商店街に撤去を要請
-
-
視覚障害者や盲導犬に嫌がらせをする 心卑しい人たち
JR川越駅で、盲学校に通学途中の全盲の女子生徒が、足を蹴られて怪我をする事件がありました。