こんまり(近藤麻理恵)が選ばれた『世界の100人』とは?
公開日:
海外
片付けコンサルタントのこんまり(近藤麻理恵)さんが選出されたタイム誌の『世界で最も影響力のある100人』とは?
今や『KONDO』は動詞として使われるなど、アメリカでは社会現象と言っていいほどのブームになっています。
TIME誌の『世界で最も影響力のある100人』
TIME誌・Apr 27, 2015 Vol 185 No 15
今年の『世界の100人』に日本の近藤麻理恵(こんまり)さんが選出されました。
これはアメリカのTIME誌が毎年発表しているもので、正式には『TIME 100・The 100 Most Influential People(最も影響力のある100人)』です。
有識者による討議で選出され、大物(Titans),先駆者((Pioneers),芸術家(Artist),指導者(Leadres),時代の象徴(Icons)の5部門に分かれています。
今年の主な選出者は、ラウル・カストロ議長,オバマ大統領,習近平総書記,金正恩最高指導者,プーチン大統領,ヒラリー・クリントン(以上指導者部門)、ノーベル平和賞マララ・ユズフザイ、ベストセラー経済書『21世紀の資本』の著者トマ・ピケティ、ローマ法王、そしてもう一人の日本人村上春樹(以上、時代の象徴部門)などです。
近藤麻理恵はおもしろいことに芸術家部門での選出でした。
関連記事:心が震えた ノーベル平和賞マララ・ユズフザイさんの演説
こんまりさんの著書は、日本で200万部、海外で110万部のベストセラー
こんまりさんの片付け方法をひとことで言うと、
「手に取ってときめく物だけを残し、他は捨てる」というもの。
『人生がときめく片付けの魔法』など4冊が出版され、約200万部もの大ベストセラーになっています。
アメリカでは『The Life-changing magic of tidying up/The japanese art of decluttering and organizing』(人生を変える片付けのマジック/断捨離と整理整頓の日本芸術)のタイトルで出版され、やはりベストセラーになり、書店では目立つ場所に平積みされています。
ニューヨークタイムズのベストセラーランキングは13週連続1位を継続中で、Amazon・USAでも1位を獲得し、今日現在も3位となっています。
また、ヨーロッパやアジア15ヶ国で出版され、約110万部も売れています。
|
|
『KOND』は動詞?
アメリカでは社会現象と言ってよく、『ときめき』は、英語で『SPARK JOY』と訳されていますが、『KONDO』は『動詞』として使われています。
例えば、ウォールストリートジャーナルの記事タイトルには、『HOW TO KONDO』という表現がありましたし、他にも、ニューヨークポストでは『Kondo-ing』、ニューヨークマガジンでは『I’ve Kondo’d』私はコンドーした(こんまり風に片付けた)などと使われています。
また、Youtubeにも多くの外国人実践者が投稿しています。
ただ、どなたもダラダラと長い動画なので、あまり面白くありませんw
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ホンダ次期NSXがニュルブルクリンクでのテスト中に炎上
来年発売予定の新型NSX 来年発売予定のホンダ次期NSXが、ドイツのニュルブルクリンク
-
-
お笑い韓国軍 銃乱射事件でもお粗末・失態の数々
先月21日に北朝鮮との国境警備部隊で起きた銃乱射事件で、韓国軍捜査当局は、軍が数々の失態を起
-
-
訪朝団は手ぶらで帰国 北朝鮮が拉致調査報告を引っ張る理由
お誘いを受けて北朝鮮を訪問した拉致被害者調査の政府代表団。 しかし、北朝鮮の特別調査委
-
-
アンコール遺跡の仏像を破壊したNZ女性の呆れた理由
アンコール遺跡群の仏像が、ニュージーランド人女性によって壊されました。 ニージーランド
-
-
村山元首相「多くの日本人は河野談話を受け入れている」と断言
9日、 村山富市元首相(90)が、韓国・崇実大の名誉博士号の授与式で講演し、 「日本国民の