*

エキノコックスとは? 愛知の野犬が感染 人にも感染し死に至る寄生虫

公開日: 経済・科学

この記事の所要時間: 312

キツネ

愛知県の野犬から寄生虫のエキノコックスが発見されました。
北海道以外では2例目。

人間にも感染するエキノコックスとは?

 

北海道以外では2例目

愛知県の発表によると、同県阿久比町の山林で捕獲した野犬8頭の内の1頭のフンから、エキノコックスの虫卵が確認されたと発表しました。

北海道以外の犬では、2005年に埼玉県で発見されて以来2例目。

愛知県健康対策課では、以前北海道で飼われていた際に感染した飼い犬が、引越等で愛知県に移った後、野犬となった可能性が高いと考えているそうです。

今後も同様の事由で、感染した飼い犬が北海道外に移住する可能性がありますので、道外の住民もエキノコックスの知識を身に付けていた方がいいと思います。

 

人間にも感染

エキノコックスは、人や動物に感染する寄生虫で、世界に多く存在し、牧羊地帯に多発するそうです。

ただし、単包条虫のエキノコックスと多包条虫のエキノコックスがあり、他国は単包条虫で、北海道の多包条虫とは別種とのこと。

【感染サイクル】
虫卵
終宿主である肉食獣のフンとともに排出された虫卵は環境中に広がり、低温で湿った状況では長期間生存し、乾燥や高温では死滅
  ↓
幼虫
虫卵に汚染された粉塵,水,植物などを、中間宿主である草食動物や小動物が経口摂取し、幼虫となって、主に肝臓に寄生
  ↓
成虫
終宿主が中間宿主を捕食し、その臓器から感染した幼虫が成虫となって、小腸粘膜に寄生。
成虫は感染後26日以降に虫卵を排泄し始めますが、成虫が増殖することはなく、寿命は2-4ヶ月程度。効果の高い駆虫薬があります

北海道では、主に感染した野ネズミを捕食したキツネが終宿主とされ、道庁による2000年と2001年の調査では、全道のキツネの約40%、札幌周辺のキツネは約60%の感染率でした。

人間にも経口感染するとされ、毎年、北海道で10〜20人の患者が報告されるそうです。

以前、感染したキタキツネの存在が大きくクローズアップされ、餌付けなどでキタキツネに接触しないよう注意喚起されています。

 

飼い犬の感染経路

北海道庁で野犬や放し飼い犬約1万頭を調査した結果、約1%が感染していたと報告されています。

感染経路は、キツネと同様に感染した野ネズミを捕食し、その臓器を食べたためで、キツネから直接感染することはなく、犬同士でも感染しないそうです。
また、汚染されたフンの周りの粉塵を嗅ぎ回って虫卵を経口摂取したとしても、感染することはありません。

しかし、キツネの40%〜60%の感染率にも驚きですが、犬の1%もかなり高い感染率ですよね。
野犬も含まれているので,飼い犬だけの感染率は分かりませんが。

また、私も犬(レトリバー)を飼っており、食べ物への執着が強い(平たく言うとがっついてる)犬種ですが、野山に連れて行ったとしても野ねずみを完食するとはとうてい思えません。
見かけたら追いかけ回すでしょうけど、そもそも捕まえられないでしょうからね。

北海道の犬の飼い方はワイルドなんでしょうか。
動物性タンパク質は自力で摂るようにしつけられているとか(^_^;)

 

人と犬の感染経路は異なる

前述の【感染サイクル】に当てはめると、飼い犬は終宿主ですが、人は中間宿主になります。

虫卵に汚染された粉塵や水,食物などから経口感染します。

感染すると、幼虫になって主に肝臓に寄生し、ゆっくりと増殖しますが、肝機能は正常のままです。

自覚症状が出るまで10年以上かかり、その頃には握りこぶしから子供の頭くらいの大きさになっており、膨満や不快感などの症状が出ます。
その後、肝機能障害が出て、放置すると死に至ります。

致死率は、未治療の場合94%にも上ります。
ただし、治療時は0%です。 感染症による致死率一覧・ランキング

とはいえ、治療は、手術での切除ということになりますから、予防と早期発見が重要です。

 

予防と早期発見

飼い犬が感染すると、そのフンの処理などから、飼い主に感染するリスクは高くなります。

野外で飼い犬が野ネズミを食べたことを発見したり、野山を連れ回った場合、大型の庭園内で放し飼いされているなど、エキノコックス感染のリスクが高い場合、駆虫薬の予防的な投与が有効です。

野ネズミを食べてから虫卵が排泄されるのは約26日後ですから、それまでに駆虫すると、虫卵は全く排泄されません。

また、人の感染予防としては、
・野山の山菜や果実は、良く洗うか充分に加熱する
・沢水などの生水を飲まない
・野山に出かけた後は、必ず手を洗い、衣服や靴についた泥もよく落とす
・キツネに触らない(体毛に卵が付着している可能性があります)

幼虫に感染した場合、薬物療法もありますが、基本的には手術での切除となります。
肝臓で大きく進行した、肝移植が必要となる重篤な病気です。

感染後、長い年月は自覚症状が有りませんから、早期発見が難しい病気とも言えます。

感染リスクが考えられる場合は、定期的な血液検査が推奨されます。

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

トヨタ・マツダ業務提携記者会見 具体的プランは発表されず

13日、トヨタとマツダが業務提携に関する共同記者発表会を行ないましたが、具体的な製品や時期に

記事を読む

【危険】神奈川で猛毒のヒョウモンダコ 絶対に触ってはダメ

本来、亜熱帯から以南に生息しているヒョウモンダコが、関東以南でも相次いで発見されています。

記事を読む

蚊を放出?! ブラジルでデング熱撲滅プロジェクトがスタート

現在も患者が増えているデング熱。 日本より患者数が桁違いに多いブラジルで、 デング熱撲

記事を読む

4月14日に火星が地球に最接近 2年2ヶ月ぶり 簡単な見つけ方

4月14日に火星が最接近します。 その簡単な探し方は? なぜ2年2ヶ月ぶりに接近する? 次

記事を読む

燃料電池車トヨタMIRAI 水素の燃費はいくらになる?

水素で発電するトヨタの燃料電池車MIRAI。 その水素は、先月のイワタニの1kg110

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク


  • ※PCでご覧の場合、動画下の『動画の拡大はこちら』をクリックするとポップアップが開きます。ポップアップ画面以外をクリックすると元に戻ります

  • ★熊本地震直後の道路が寸断されていた時期。
    2人の中国人青年が、福岡から南阿蘇の避難所まで片道約130kmの距離を、往復12時間以上掛けて、支援物資を運びました。
    最後に青年はこう語りました「私の名前を覚えて欲しくない。今日の支援品を寄付した在日中国人70人を代表した『中国人』という名前で覚えて貰えばいい」
    かっこよすぎます。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★再生回数170万回!
    ホンダ熊本工場に隣接するHSR九州で Enjoy HONDA 熊本 2015で行なわれた『Honda Racing 2&4 パフォーマンス』。
    スーパーGTの NSX CONCEPT-GT と、2013年型 Moto GP RC213V のバトルです
         
    動画の拡大はこちら

  • ★Enjoy HONDA 熊本 2015で行なわれた『Honda Racing 2&4 パフォーマンス』。
    スーパーGT 3.4L時代のマシン HSV-010 GTと、昨シーズンのMoto GPチャンピオンマシン RC213V のバトルです
         
    動画の拡大はこちら

  • ★同じくEnjoy HONDA 熊本 2015で行なわれた『交通機動隊の白バイデモンストレーション』。
    超絶テクニックを軽々とこなします。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★日産の #熱駐症 ゼロプロジェクトの動画。
    駐車中の閉め切った車内は急激に温度が上昇し、炭酸飲料のペットボトルや缶のフタを飛ばし、コーヒーは溢れ出し、食べ物は溶け出し、感熱紙の文字は消え、そしてチャイルドシードの、、、
         
    動画の拡大はこちら

  • ★K9(警察犬)の判断力の凄さが分かる動画です。
    まず、トレーナー(黒マスクの男性)から指示されると、初対面の黒人男性を即座に警護対象者と認識。
    暴漢役を含め、複数の人が次々と頭を撫ぜたり、警護対象者と握手をしたりしますが、K9は伏せの姿勢のまま。
    しかし、暴漢役がナイフを取り出した瞬間に腕に咬みつきます。
    暴漢役の防護服を認識している(怪しんでいる)点はあるでしょうが、武器や攻撃行動を察知する判断力とそのスピードに驚嘆します。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★アメ車のシボレーのCM。
    ですが、クルマはほとんど出てきません。
    年老いたゴールデン・レトリバーと飼い主の若い女性との思い出のシーンが流れます。
    私は、ボーイフレンドに唸り声を上げるところがお気に入りですw
    ただ前半は、犬がずっと老け顔で(顔の毛が白い)、女性も年齢が変わらないように見えるので、時間の経過が分かりにくいのが欠点です。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★世界中で話題になったパンパースのCM。
    赤ちゃんの1歳は、ママになってからの1周年。
    そのママに贈る、パパからのサプライズです。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★ハロウィンには、孫達も友達の家を回ってお菓子をもらってました。
    アメリカのTV番組での「子供が貰ってきたハロウィンキャンディーを、親が食べてしまったと言った時の子供の反応をYouTubeに投稿してください」の2015年版です。
    子供にとっては、たちの悪いイタズラですが、爆笑してしまいます。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★同じくハロウィンキャンディーの2013年版。
    個人的には、この年のが一番面白いと思います。
    涙が出るほど笑えます。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★泣けるCM
    岩手県の音楽教室のCM。娘の結婚式で父親がつたないピアノを弾き始めます。その理由は?...泣けます
         
    動画の拡大はこちら

  • ★【閲覧注意】運転中にメールしていたために、多くの人の運命が変わってしまう「安全運転啓発CM」。事故の瞬間や事故対応の様子がとてもリアルに描かれています。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★ブラジルの「どっきりカメラ」の番組が、たまにはいいことをしようと、障害者用駐車スペースに停めた健常者のクルマに、ポストイットを貼りまくってお仕置きをしました。
    使ったポストイットは1万枚。車いすマークもきれいに描かれています。
    戻ってきたドライバーは、皆に見られ、冷やかされながら、必死で剥がそうとしますが、ほとんど剥がれません。
    白バイ警官が証拠の写メを撮っている中、逆上しながら走り去って行きました。
    第1弾はこちら→車いすマークペイント編
         
    動画の拡大はこちら

  • ★非難が殺到したアメリカのCM。
    トラックの荷台から転げ落ちたゴールデンレトリバーの子犬「バディ」が、苦難の末、ようやく家に帰り着きます。
    大喜びする飼い主の口から信じられない言葉が。
    「Oh!バディ!会えて嬉しいわ!」
    「だってGoDaddyで作ったサイトで、あなたはもう売れてたのよ」
    バディは業者の車に積まれ、「ドメインとウェブサイトをGoDaddyでゲットしよう」というメッセージで終わります。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★2013年8月の広島土砂災害には多くの災害救助犬が出動しましたが、その中の1頭の夢之丞(ゆめのすけ)は、動物管理センターで殺処分寸前に、NGO ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)に引き取られました。その引き取られたところから広島に出動するまでの感動の動画です。
    関連記事:【画像特集】広島土砂災害で頑張る災害救助犬たち
         
    動画の拡大はこちら

  • ★オードリー・ヘップバーン出演のチョコレートのCM。しかしこの動画はフルCG! クオリティの高さに驚きます。
         
    動画の拡大はこちら

 
PAGE TOP ↑