くまモン無断使用 ロシアに続いて少年ジャンプも 集英社襲撃されるw
公開日:
生活・文化
ロシアの道路標識と少年ジャンプで、くまモンの無断使用が相次いで発覚? くまモンがジャンプ編集部を襲撃するまでのTwiiterは必見ですw
ロシアの道路標識にくまモン?
ロシア南方部・ウラル地方のエカテリンブルク市の道路標識に、くまモンそっくりのキャラが描かれニュースになっています。
ロシアのタス通信が伝えたもので、標識には「650m サタンの道路」と書かれ、その下に両手を広げた、どう見てもくまモンが描かれています。
もちろん、熊本県には使用許可の申請は出されていませんw
この標識は同市の市民団体が設置したもので、650mにわたってデコボコがひどい道路の改善を市当局にアピールするためだそうです。
「くまモンをサタンの手下扱い」とネットで話題になっており、ロシアでも同様の解釈です。
製作した市民団体の人は、ネットでくまモンを見つけ、「悪のキャラ」と思ったのでしょうねw
ただしタス通信は、「ビーバーに似た楽しげな猛獣」と表現しています。
少年ジャンプでもくまモンを無断使用?
4月28日発売の週刊少年ジャンプに掲載された読み切りの『ゆるキャラ伝説 くまモンじゃないやつ物語』に、くまモンのパロディキャラとともに、くまモン本人?も描かれていました。
くまモンに取材を申し込んだジャンプ編集部に、くまモンのパロディキャラが現れてインタビューするというストーリーです。
県は13日に職員とくまモンを同社編集部に派遣し「パロディとはいえ、著作権侵害の可能性も否定できない」と伝えた。同社側は「誠意ある対応をする」という趣旨の回答したという
この報道を真に受けて、「集英社に抗議って、くまモンも扱いにくくなったな」とツイートする人もいましたが、くまモン側もジャンプ側も、この状況を楽しんでますよねw
最初からの出来レースではないと思いますが。
5/9にくまモンが最初のツイート
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
海外の写真サイトで絶賛!不思議なトーンの「日本の梅雨」
海外の写真投稿サイトで絶賛! 「日本の梅雨」を写した不思議なトーンの写真と、その作者を
-
-
バリ島ダイバー生還の奇跡! ダイビングの基礎と用語の間違いを解説
2014年2月にバリ島で起きた日本人ダイバー7人の漂流遭難事故。 3日後、奇跡的に5人が生
-
-
「卓球 平野美宇がフラッシュにイラッ」そもそも観客席からフラッシュは届かないのにね
卓球の平野美宇選手が、17日の準決勝・決勝で、観客席からのフラッシュ撮影に不満を露わ
-
-
auのCMに白雪姫登場!桃太郎は英語で何と言ってる?
速いテンポで新作を発表するauの三太郎CMシリーズ。 6月24日から放送の新作
-
-
第3の洗剤 アリエールボールドで子供の誤飲事故多発
P&Gが今年4月から発売した第3の洗剤(ジェルボール・液体入りパック型洗剤)で、子供や高齢者