朴槿恵大統領のウワサ記事で産経ソウル支局長に出頭要請
公開日:
海外
産経新聞のネットニュースが、セウォル号事故当日の朴槿恵(パククネ)大統領の所在とウワサについて報じた「朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」。
この記事が朴槿恵大統領の名誉を傷つけたとして、韓国検察庁が、産経新聞ソウル支局長に出頭を要請しました。
しかしこの記事は、朝鮮日報のコラムを基にしたものです。
にも関わらず、産經新聞だけを摘発できるんでしょうか?
朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?
8月3日、産経新聞のネットニュース(MSN産経ニュース)が掲載した「朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」。
フェリー旅客船セウォル号沈没事故当日の大統領の所在を質問する、野党・新政治民主連合の院内代表と、青瓦台(大統領官邸)秘書室長のやりとりや、
7月18日付、朝鮮日報の記者のコラムを基に、韓国内で話題になっている朴槿恵大統領のウワサなどについて書かれたものです。
MSN産経ニュース「朴槿恵大統領が旅客船沈没当日、行方不明に…誰と会っていた?」
パククネ大統領のウワサ
朴槿恵大統領は口頭での報告を嫌い、書面での報告を徹底させ、「コミュニケーションが取れない」と批判されています。
産経新聞の記事は、事故当日の書面報告の問答について書いた後、
午前10時頃に書面報告を受けてから、中央災害対策本部を訪問するまで7時間に、朴槿恵大統領と会った者がいなかったことを紹介。
そして朴槿恵大統領は、ある男性と会っていたというウワサが韓国社会で流れているとしています。
大統領をめぐるうわさ話はつい最近まで、証券業界の情報紙やタブロイド紙で取り上げられるようなものだった。
良識のある人々は、そのようなことを口にすること自体、自らの地位を下げるものだと考えていた。
誰かが話題にしようものなら『そんないいかげんな話はやめろ』と止めたものだ。そんな扱いをされていたうわさ話が、7日の国会でのやりとりをきっかけに、一般のメディアでも取り上げられるようになった。
プライベートな場での数人の人々の雑談の中でそのような話が出るのではなく、「ニュース」として登場しているのだ。ー朝鮮日報ー
ウワサの相手の実名も書いた東亜日報
驚くべきことに、朝鮮日報は、その噂の相手の実名と、離婚したという近況を書いています。
そして、支持率が低いから、体が弱って免疫力が落ち病原菌が活発になるように、このような噂が流れるとし、
これは大統領として、非常に深刻に受け止めなければならない。なぜ、どこで免疫力が低下したのだろうか。現政権ほど国政をめぐるアジェンダ(検討課題)の多い政権はない。「国民の幸福」「国民の大統領」「不正常を正常に」「規制緩和」「統一大当たり」「国家の大改革」など―。だが、任期中にどれか一つでも十分やり遂げられると信じる人はいない。大部分は掛け声倒れに終わるかもしれない。ー朝鮮日報ー
と締めくくっています。
産経新聞の方は、それらを紹介した後、「朴政権のレームダックは、着実に進んでいるようだ。」と締めくくっています。
オンライン名誉毀損罪
韓国の市民団体”自由守護青年団”と”独島を愛する会”が、朴槿恵大統領の名誉を傷つけたとして産経新聞を告発、
韓国の検察が、記事を書いた加藤達也ソウル支局長に出頭を要請しました。
韓国検察は、日本への逃亡をするのを阻止するために、加藤ソウル支局長を出国禁止にしています。
昔、「スターリンはバカだ」と叫んだ男が、国家機密漏洩罪で逮捕されたというロシアンジョークがありましたので、てっきり今回も同じ容疑だと思いましたw
が、容疑は、情報通信網法における名誉毀損罪でした。
通称、オンライン名誉毀損罪です。
人を誹謗する目的で、情報通信網を通じ、公然と偽りの事実を挙げて他人の名誉を毀損した者は、
7年以下の懲役、
10年以下の資格停止、
または5000万ウォン(最近のレートで約500万円)の罰金
となっています。
「偽りの事実」って事実なの?偽りなの?というツッコミは置いときますw
影響が大きいことから、一般の名誉毀損より罰則が重くなっています。
いずれにしても、大統領を批判した記者にこんなことをするのは、もう少し北にあるような独裁者の国家か、大統領が狭量な国家かのどちらかです。
次記事:朴槿恵大統領は産経ソウル支局長をどうしたいのか?に続く
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
朴槿恵大統領は産経ソウル支局長をどうしたいのか?
前記事:朴槿恵大統領のウワサ記事で産経ソウル支局長に出頭要請の続きです。 外交問題に発
-
NY近くに慰安婦碑 横に米軍慰安婦像も建てるべきでは?(2)
前記事:NY近くに慰安婦碑 横に米軍慰安婦像も建てるべきでは?(1)の続きです。 朝鮮
-
お笑い韓国軍 銃乱射事件でもお粗末・失態の数々
先月21日に北朝鮮との国境警備部隊で起きた銃乱射事件で、韓国軍捜査当局は、軍が数々の失態を起
-
3分で分かる朝鮮戦争(2) 戦争の犠牲者数と映画を簡単解説
3分で分かる朝鮮戦争(1) 戦争の原因と経過を簡単解説の続きです。 戦争の終結
-
キャサリン妃 白髪問題やエリザベス女王から怠け者よばわり
5月に第2子であるシャーロット王女が誕生し、ジョージ王子の成長と併せ幸せそうに見える英国・ウィリアム