国産初の三菱製ジェット旅客機MRJ ロールアウトの様子
公開日:
経済・科学
18日、国産初のジェット旅客機MRJのロールアウト式典が三菱重工で行なわれ、試験飛行用1号機の美しい機体が披露されました。
式典の中継録画や、出席者のツイートを紹介します。
約50年ぶりの国産旅客機
18日、国産ジェット旅客機MRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)のロールアウト(完成披露)式典が、愛知県の三菱重工業小牧南工場で行なわれました。
式典には、製造関係会社や納入契約先の航空会社,報道関係など約500人が出席。
国産旅客機としては、1962年に初飛行した運用開始したプロペラ機のYS-11以来50数年ぶり、ジェット旅客機としては国産初です。
三菱重工としても、日本の航空産業としても、念願の製品です。
初飛行は来春、納入は2017年の予定
乗客定員は76〜88人。
航空機用エンジンメーカーのプラット・アンド・ホイットニー(P&W)社製の新型エンジンを主翼下に搭載した双発で、競合他社の同クラス機と比べ、燃費が約20%向上し、排ガスや静粛性などの環境性能にも優れているそうです。
また、貨物室が機体の後部にあるので、下部にある従来の小型機と比べ、天井が高く圧迫感の少ない客室となっています。
事業化した当初は、2013年に納入開始の予定でしたが、開発の遅れ等から3度延期され、2015年4〜6月の初飛行,2017年4〜6月納入開始の予定です。
小型旅客機の市場は、今後20年間で5000機と言われています。
MRJは1機約46億円で、採算ラインは400機ですが、JAL32機,ANA25機やアメリカ数社340機などで、既に407機を受注しています。
ただし、その半数近くはキャンセルが可能なオプション契約なので、楽観は出来ません。
なお、式典に出席予定だった小渕経産相は「混乱を避けるため」という理由で欠席しました。
今頃は首相官邸に出向き、苦り切った顔をした安倍首相に引導を渡されているかもしれませんw
↓MRJロールアウト式典の中継録画や、三菱重工提供の生産の画像がアップされています
The Huffington Post
MRJロールアウト式典出席者のツイート
MRJついに誕生!! pic.twitter.com/xdY8Urg6uV
— 月刊エアライン編集部 (@ikarosairline) 2014, 10月 18
お披露目された三菱航空機「MRJ」。セレモニー後に撮影した写真です。 pic.twitter.com/xAejm62Uuv
— 鳥海高太朗 (@toriumikotaro) 2014, 10月 18
MRJ披露! pic.twitter.com/OmhdiOkOcj
— 旅行情報トラベルメディア「Traicy」 (@traicycom) 2014, 10月 18
このあとフォトセッションです。 pic.twitter.com/tCCh8Feiea
— 旅行情報トラベルメディア「Traicy」 (@traicycom) 2014, 10月 18
主翼先端から。 pic.twitter.com/chyHFQLsnA
— 旅行情報トラベルメディア「Traicy」 (@traicycom) 2014, 10月 18
尾部から。 pic.twitter.com/5BY2CyIUR6
— 旅行情報トラベルメディア「Traicy」 (@traicycom) 2014, 10月 18
エンジンと主脚 pic.twitter.com/GWgxPn76si
— 旅行情報トラベルメディア「Traicy」 (@traicycom) 2014, 10月 18
こちらはエンジン pic.twitter.com/qW0SsLACEZ
— 旅行情報トラベルメディア「Traicy」 (@traicycom) 2014, 10月 18
ロゴと先頭部分 pic.twitter.com/11iyouHhYG
— 旅行情報トラベルメディア「Traicy」 (@traicycom) 2014, 10月 18
先頭から pic.twitter.com/HrNjb1HDUa
— 旅行情報トラベルメディア「Traicy」 (@traicycom) 2014, 10月 18
ちょっと斜めから pic.twitter.com/mgZXEJeddV
— 旅行情報トラベルメディア「Traicy」 (@traicycom) 2014, 10月 18
MRJのキャビン・モックアップ。 pic.twitter.com/lcH8OYWijm
— 石川潤一 (@oldconnie) 2014, 10月 18
名残惜しいが、そろそろ会場を後にします。MRJはとても美しい機体でした。 pic.twitter.com/UeBuXudm2Q
— なにそれこわい / 外江彩 (@nighthawkf117a) 2014, 10月 18
MRJは本当に美しい機体だなぁ pic.twitter.com/LEhdPtWFHA
— ユキカゼ (@NAVY_ICHIHO) 2014, 10月 18
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
「最接近した火星」をデジカメで撮ってみました 参考にどうぞ
火星がせっかく最接近したので、デジカメ(ネオ1眼)で撮ってみました。 どんな風に写
-
-
トヨタ・マツダ業務提携記者会見 具体的プランは発表されず
13日、トヨタとマツダが業務提携に関する共同記者発表会を行ないましたが、具体的な製品や時期に
-
-
サッポロ「極ZERO」は、なぜ国税に狙い撃ちされたのか?
サッポロビールは20日、発泡酒として再発売する極ZERO(ゴクゼロ)の追加納税116億円を発
-
-
早稲田 小保方氏の博士号は取り消さず コピペはOK!なのね
早稲田大学大学院の調査委は、盗用などが取りざたされていた小保方氏の博士論文に問題あったことは
-
-
トヨタFCV・燃料電池車のMIRAI発表会で分かったこと
18日、トヨタのFCV(燃料電池車)MIRAI(ミライ)の発表会が行われました。 発売