*

ナッツリターン 社員が国交省を下見し トイレ掃除を要請

公開日: 海外

この記事の所要時間: 328

ナッツリターン 趙顕娥(チョ・ヒョンア)会見

韓国・大韓航空副社長のナッツリターンは、本人と父親の謝罪で終息に向かうと思いましたが、騒ぎはさらに拡大しそうです。

16日、国土交通省が、航空保安法違反の容疑で検察に告発。

大韓航空の運行停止の可能性も取りざたされています。

そんな中、副社長が聴取に出頭する前に、大韓航空の社員が庁舎を下見し、女子トイレの清掃のやり直しを要請していたことが分かりました。

 

ナッツごときで激怒し怒鳴りまくった女性副社長

ナッツリターンの発端は、12月5日、ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港から韓国の仁川(インチョン)空港に向かう大韓航空機のファーストクラスで、同社会長の娘の、機内サービスやホテル部門担当の副社長・趙顕娥氏(チョ・ヒョナ・40才)が、ナッツを袋のまま提供されたことをマニュアル違反だと激怒。

CAが土下座をして謝罪したものの怒りはおさまらず、「飛行機から降りろ!」とCAの肩をど突きながら、ドアに向かって3m程押しやりました。

騒ぎを聞きつけて、機内サービスの責任者パク・チャンジン氏(男性)が駆け付けると、チョ・ヒョナ氏の怒りの矛先はパク・チャンジン氏に向き、
「この野郎!!今すぐ機長に連絡して飛行機を止めろ!お前が降りろ!」と怒鳴り続けました。

結局、滑走路に向かっていた機は搭乗口に引き返し、パク・チャンジン氏を降ろして出発。仁川空港には11分程遅れて到着しました。
(この程度の遅れは誤差範囲だとは思いますが)

ナッツリターンは、緊急時に搭乗口に引き返す航空用語の「ランプリターン」をもじったものです。

 

ウソの証言をするよう大韓航空が強要

飛行機から降ろされたパク・チャンジン氏は、15日、テレビ朝鮮のインタビューで、事件の様子と大韓航空の組織的隠蔽を暴露しました。

「チョ・ヒョナ氏は、暴言を浴びせながら、サービスマニュアルの入った箱の角で自分の手の甲を何度も突きケガをさせた」という証言に対し、チョ・ヒョナ氏は、「初めて聞く話し」と否定しています。

また、問題が表沙汰になると、社員5〜6人が毎日のように自宅を訪れ、
「チョ・ヒョナ氏は怒ったが、暴言を浴びせられた事実は無く、自分の意志で飛行機を降りた」とウソの証言をするよう強要。

「私が受けた侮辱や恥ずかしめは、経験したことの無い人には決して分からないだろう」と語っています。

現場を目撃した乗客も、大韓航空から電話で、
「マスコミの取材にはできれば応じないで欲しい。応じたとしてもきちんと謝罪したと言って欲しい」と要請されたと証言しています。

乗客は、機内の雰囲気が最悪にままのフライトで、不快きわまりなかったと語っています。

さらに、だれがリークしたかを調べるため、大韓航空は乗務員の携帯電話記録をチェックと伝えられています。

 

「娘の育て方を間違った」と謝罪

ナッツリターン チョ・ヤンホ会長

この騒ぎが明るみに出ると、チョ・ヒョナ氏は副社長を辞任しましたが、世論の激しさに押され、兼任していた系列3社(韓進観光、KALホテルネットワーク、ワンサンレジャー開発)の代表取締役も解任されました。

この事件を聞いた市民団体の参与連帯が、12月10日、航空保安法違反と威力業務妨害で告訴しました。

12日、事情聴取のために国土交通省に出頭したチョ・ヒョナ氏は、約200人の報道陣の前で謝罪。

同日、父親のチョ・ヤンホ会長(65)も報道陣の前で、「娘の育て方を間違った」と謝罪しました。

 

役員や社員が国交省内を事前調査してトイレの掃除を要請

しかし、チョ・ヒョナ氏の謝罪は、リハーサルを入念に行なった上で、韓進グループの社長専務クラスら約40人が周囲を固めました

質問内容はあらかじめチェックし、3つだけ。
規制線を張って報道陣は近づけず、わずか3分で終わりました。

この対応が、さらにメディアの怒りを買う結果となり、非難する記事は、さらに激しさを増しました。

なお、事情聴取前に、韓進グループの役員や社員が国交省内を事前調査し、女子トイレをもう一度掃除するよう要請し、清掃員が掃除をしたそうです。

さらに、事情聴取を担当した6人の内、2人が大韓航空出身でした。

 

航空法違反と威力業務妨害罪の罰則

16日、国土交通省が、航空保安法違反の容疑で検察に告発しましたが、今回のチョ・ヒョナ氏の行為は、どのような罪になるのでしょうか。

・航空法違反

大声を上げて騒ぐ
→約50万円以下の罰金

サービス責任者を機内から降ろす
→職務執行妨害罪で、10年以下の懲役

到着が11分遅れて、乗客250人に影響
→航路変更罪で、1年以上10年以下の懲役

・威力業務妨害罪
5年以下の懲役または150万円以下の罰金

実刑もあり得る、けっこう重い罰のようです。

 

この騒ぎを朴槿恵大統領が利用しているとのウワサ

検察は、家宅捜索し、チョ・ヒョナ氏を出国禁止措置としました。

大韓航空の運行停止や課徴金処分を検討しているとも伝えられています。

検察の動きが速いのに驚きますが、産経新聞ソウル支局長の件でも分かるように、検察は政府の意向を汲んだ動きをします。

そのため、部外者の政治介入や弟の関与が疑われ、関係者が自殺するスキャンダルの渦中にある朴槿恵(パク・クネ)大統領が、国民の目を自分からそらすのに利用しているとウワサされています。

関連記事
ナッツリターンの風刺画やYoutube、通販サイトが笑える
ナッツ姫 マニュアル通りだったことが分かったら逆ギレ暴言

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

両陛下訪問のパラオ ペリリューの激戦を描いたザ・パシフィック

両陛下が訪問のパラオ。 ここには太平洋戦争の激戦地ペリリュー島があります。 その

記事を読む

4分で分かるスコットランド独立のナゼ? 18日に住民投票

18日、スコットランドがイギリスから独立するかどうかの住民投票が実施されます。 世論調査で

記事を読む

お笑い韓国軍 銃乱射事件でもお粗末・失態の数々

先月21日に北朝鮮との国境警備部隊で起きた銃乱射事件で、韓国軍捜査当局は、軍が数々の失態を起

記事を読む

ナッツ姫 マニュアル通りだったことが分かったら逆ギレ暴言

CAのナッツの出し方に激怒し、滑走路に向かっていた大韓航空機を引き返させた「ナッツリターン事

記事を読む

仁川アジア大会 いいかげんな運営で選手も記者もげんなり

9月19日、韓国の仁川で、4年に1度のアジア競技大会(第17回)が開幕しました。 しか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク


  • ※PCでご覧の場合、動画下の『動画の拡大はこちら』をクリックするとポップアップが開きます。ポップアップ画面以外をクリックすると元に戻ります

  • ★熊本地震直後の道路が寸断されていた時期。
    2人の中国人青年が、福岡から南阿蘇の避難所まで片道約130kmの距離を、往復12時間以上掛けて、支援物資を運びました。
    最後に青年はこう語りました「私の名前を覚えて欲しくない。今日の支援品を寄付した在日中国人70人を代表した『中国人』という名前で覚えて貰えばいい」
    かっこよすぎます。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★再生回数170万回!
    ホンダ熊本工場に隣接するHSR九州で Enjoy HONDA 熊本 2015で行なわれた『Honda Racing 2&4 パフォーマンス』。
    スーパーGTの NSX CONCEPT-GT と、2013年型 Moto GP RC213V のバトルです
         
    動画の拡大はこちら

  • ★Enjoy HONDA 熊本 2015で行なわれた『Honda Racing 2&4 パフォーマンス』。
    スーパーGT 3.4L時代のマシン HSV-010 GTと、昨シーズンのMoto GPチャンピオンマシン RC213V のバトルです
         
    動画の拡大はこちら

  • ★同じくEnjoy HONDA 熊本 2015で行なわれた『交通機動隊の白バイデモンストレーション』。
    超絶テクニックを軽々とこなします。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★日産の #熱駐症 ゼロプロジェクトの動画。
    駐車中の閉め切った車内は急激に温度が上昇し、炭酸飲料のペットボトルや缶のフタを飛ばし、コーヒーは溢れ出し、食べ物は溶け出し、感熱紙の文字は消え、そしてチャイルドシードの、、、
         
    動画の拡大はこちら

  • ★K9(警察犬)の判断力の凄さが分かる動画です。
    まず、トレーナー(黒マスクの男性)から指示されると、初対面の黒人男性を即座に警護対象者と認識。
    暴漢役を含め、複数の人が次々と頭を撫ぜたり、警護対象者と握手をしたりしますが、K9は伏せの姿勢のまま。
    しかし、暴漢役がナイフを取り出した瞬間に腕に咬みつきます。
    暴漢役の防護服を認識している(怪しんでいる)点はあるでしょうが、武器や攻撃行動を察知する判断力とそのスピードに驚嘆します。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★アメ車のシボレーのCM。
    ですが、クルマはほとんど出てきません。
    年老いたゴールデン・レトリバーと飼い主の若い女性との思い出のシーンが流れます。
    私は、ボーイフレンドに唸り声を上げるところがお気に入りですw
    ただ前半は、犬がずっと老け顔で(顔の毛が白い)、女性も年齢が変わらないように見えるので、時間の経過が分かりにくいのが欠点です。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★世界中で話題になったパンパースのCM。
    赤ちゃんの1歳は、ママになってからの1周年。
    そのママに贈る、パパからのサプライズです。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★ハロウィンには、孫達も友達の家を回ってお菓子をもらってました。
    アメリカのTV番組での「子供が貰ってきたハロウィンキャンディーを、親が食べてしまったと言った時の子供の反応をYouTubeに投稿してください」の2015年版です。
    子供にとっては、たちの悪いイタズラですが、爆笑してしまいます。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★同じくハロウィンキャンディーの2013年版。
    個人的には、この年のが一番面白いと思います。
    涙が出るほど笑えます。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★泣けるCM
    岩手県の音楽教室のCM。娘の結婚式で父親がつたないピアノを弾き始めます。その理由は?...泣けます
         
    動画の拡大はこちら

  • ★【閲覧注意】運転中にメールしていたために、多くの人の運命が変わってしまう「安全運転啓発CM」。事故の瞬間や事故対応の様子がとてもリアルに描かれています。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★ブラジルの「どっきりカメラ」の番組が、たまにはいいことをしようと、障害者用駐車スペースに停めた健常者のクルマに、ポストイットを貼りまくってお仕置きをしました。
    使ったポストイットは1万枚。車いすマークもきれいに描かれています。
    戻ってきたドライバーは、皆に見られ、冷やかされながら、必死で剥がそうとしますが、ほとんど剥がれません。
    白バイ警官が証拠の写メを撮っている中、逆上しながら走り去って行きました。
    第1弾はこちら→車いすマークペイント編
         
    動画の拡大はこちら

  • ★非難が殺到したアメリカのCM。
    トラックの荷台から転げ落ちたゴールデンレトリバーの子犬「バディ」が、苦難の末、ようやく家に帰り着きます。
    大喜びする飼い主の口から信じられない言葉が。
    「Oh!バディ!会えて嬉しいわ!」
    「だってGoDaddyで作ったサイトで、あなたはもう売れてたのよ」
    バディは業者の車に積まれ、「ドメインとウェブサイトをGoDaddyでゲットしよう」というメッセージで終わります。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★2013年8月の広島土砂災害には多くの災害救助犬が出動しましたが、その中の1頭の夢之丞(ゆめのすけ)は、動物管理センターで殺処分寸前に、NGO ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)に引き取られました。その引き取られたところから広島に出動するまでの感動の動画です。
    関連記事:【画像特集】広島土砂災害で頑張る災害救助犬たち
         
    動画の拡大はこちら

  • ★オードリー・ヘップバーン出演のチョコレートのCM。しかしこの動画はフルCG! クオリティの高さに驚きます。
         
    動画の拡大はこちら

 
PAGE TOP ↑