ハリウッド版ゴジラ 日本で無事に公開されるか? その不安とは?
公開日:
レビュー
渡辺謙夫妻も出席したハリウッド版ゴジラのワールドプレミア。
全米では5月16日に公開されます。
日本での封切りは7月25日ですが、それには不安なことが。
全米での公開迫るハリウッド版GODZILLA
ハリウッドのドルビーシアターでワールドプレミアが開催された「ハリウッド版GODZILLA」
上映終了時はもちろんのこと、上映中も、渡辺謙演じる井沢博士の日本語発音の「ゴジラ」のセリフなどで拍手がわき起こり、大盛り上がりだったようです。
全米では5月16日から公開ですが、日本では7月25日から。
待ち遠しいですね。
公式最新予告編です。ゴジラの姿がかなりハッキリしてきました。
少しポッチャリ?
さらに翼竜らしい生物もチラっと出てきます。ゴジラで翼竜といえばラドン?
初代ハリウッド版ゴジラは酷評の嵐でした
ハリウッド版ゴジラは、1998年にも製作されました。
監督は「インディペンデンス・デイ」のローランド・エメリッヒ。
ジャン・レノがフランスの諜報員役で出演していました。
興行収入としてはソコソコの成功を収めましたが、内容に関しては、私とゴジラファンなどから酷評を浴びせられました。
なにしろ、マグロをエサにしたオトリに寄って来た上に、戦闘機のミサイル攻撃で死んでしまうのですから。
ゴジラだったら、ミサイルを掴んで噛み砕かなければなりません。
その年のゴールデンラズベリー賞で、最低リメイク賞と最低助演女優賞を受賞しました。
今回のハリウッド版ゴジラのギャレス・エドワーズ監督も「あれはイグアナ」と一蹴しています。
また、日本版ゴジラでも、
金子修介が監督した2001年の『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』で、
「アメリカにもゴジラに酷似した巨大生物が出現し、『ゴジラ』と名付けられたが、日本の学者は同類とは認めていない」というセリフがあり、
さらに2004年の『ゴジラ FINAL WARS』でも、
ハリウッド版ゴジラらしい巨大生物が本家ゴジラに一撃でやられ「やっぱりマグロ喰ってるようなのは駄目だな」とコケにされています。
日本での封切りを自粛しないか不安が
予告編を見ると不安なことがあります。
日本の原発で事故が起きているらしいシーンと、(海外ですが)津波のシーンがあります。
娯楽映画に3.11を想起されるシーンがあることに、日本の一部の「世論」が「抗議」をしやしないか。
それにビビった興行側は、まさか公開中止までは無いでしょうが、シーンカットなどの「自粛」という愚行を犯すのではないか。
杞憂で終わればいいのですが。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
深夜食堂3の各局放送日一覧と深夜食堂映画版について
深夜ドラマとは思えないクオリティの「深夜食堂」のシーズン3が始まりました。 テレビ局に
-
-
ASUS Zenfone5が大き過ぎたので1日で買い替えた
iPhone6の販売を停止し何のアナウンスもしないアップルに三行半を叩き付け、SIMフリーA
-
-
「愛子さまをなぜ叱らない」 女性セブンが伝えた生徒の抗議
女性セブンが12月18日号で、昼前後に登校する愛子さまを「なぜ叱らないのか」と、学習院中等科
-
-
パトレイバーのデッキアップに「税金でロボットつくりやがって!」の声
吉祥寺市のイベントで、機動警察パトレイバーの実写版「THE NEXT GENERATION
-
-
ラッシュ/プライドと友情(2) 1976年F1世界選手権inジャパン観戦記とその後
映画『ラッシュ/プライドと友情』のクライマックスシーンとなった1976年F1世界選手権inジ