8月2日発売の妖怪ウォッチ零式に徹夜の列 そこまでする?
公開日:
生活・文化
昨夜閉店直前のイオンモールに行ったところ、入り口横に行列が。
椅子等の「装備」から、徹夜するつもり?
もしやと思って、近づいて貼り紙を見たら、やはり妖怪ウォッチでした。
6月1日の記事妖怪ウォッチの販売情報そして転売ヤーの品格で、「増産で品薄解消へ」と書きましたが、まだ全然どころか、さらに品薄みたいですね。
お詫びしますm(__)m
販売・在庫情報のまとめサイト
8月2日発売されるのはDX妖怪ウォッチ零式。
夏休みに入り、妖怪ウォッチはさらに加熱し、異様なムーブメントになっているようです。
子供も一緒に並んでいます。
ここで夜を明かすのでしょうか?
閉店後のヤマダ電機の前にも、徹夜組の列がありました。
販売・在庫情報のまとめサイトのリンクを貼っておきます。
手に入るといいですね。
子供のおもちゃのために徹夜で並ぶ?
しかし、率直に言って、いくら子供が欲しがるからとはいえ、そのために徹夜で並ぶのは、Out of 理解です。
私だったら、せいぜいネット販売の抽選に申し込むくらいです。当然外れるでしょうけど
子供には「世の中は、欲しいものが手に入るわけではないんだよ」と無理矢理言ってきかせます。
でも、カブト虫やクワガタを欲しがる子供のために、夜明け前や遠くの山まで獲りに行ったり、餌を作って夜の山に仕掛けに行ったり(寄って来たのはモスラとカナブンだけでしたがw)しましたので、その工数というか苦労は、徹夜で並ぶのと同じことかな。イヤ違うかな。
こんな意見も
今はもう大人になった息子に「親に徹夜してもらってまでおもちゃが欲しい?」か尋ねたら、
「親にして欲しいとは思わなかったろうけど、自分で並びたいと言い出したと思う。
でも、それは許さないでしょ?
だから親が並んでるんじゃないの?」と解説しました。
なるほど。
ちなみに、私は、子供達にはおそらく世間並み以上に、いろんな物を買ってあげたり、いろんなところに連れて行きました。
でも、やつらが覚えているのは、「してくれなかったこと」や「怒られた」ことばかりです。
徹夜で並んで買ってあげても、子供は「ご恩手帳」には書きませんよ〜w
書いたとしても、ご恩手帳を失くします
転売ヤーは、さらにエスカレート?
子供がこんなに欲しがり、親がこんなに苦労しているのを見て、転売ヤーは自分の「あこぎさ」を改心して欲しいものです。
が、転売ヤーは、逆に「もっと儲けよう」と、買い漁るんでしょうね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
妻を乳がんで亡くして【ホスピス(緩和ケア)に転院】
妻の容態はさらに悪化し、「助けてください」と繰り返い言うようになりました。 し
-
-
トイレのフタを開けたまま流すと大腸菌が2mも飛び散る?!
トイレの後、便器のフタを閉めずに流すと、尿便の雑菌が2m近く飛び散るので、トイレの中は大腸菌
-
-
auのCMに白雪姫登場!桃太郎は英語で何と言ってる?
速いテンポで新作を発表するauの三太郎CMシリーズ。 6月24日から放送の新作
-
-
「とんでもございません」は気になる? 国語に関する世論調査
24日、文化庁が「 平成25年度・国語に関する世論調査」を公表しました。 その中の、敬
-
-
ダブル台風が発生 21日頃から日本に接近し上陸の可能性も
15日、15号と16号の2個の台風がほぼ同時に発生。 どちらも大型で強い勢力の台風に発達し、1