デング熱は以前から日本で感染が発生していたのでは?
公開日:
経済・科学
デング熱の感染者は拡大が止まらず、6日18時現在、14都道府県、74人となりました。
昨日は、新宿中央公園で感染したとみられる男性患者が確認されましたが、今日は、神宮外苑で、蚊に刺された男性の感染が確認されました。
これだけ患者数が急増すると、ある疑問が湧いてきます。
日本では、とっくに以前からデング熱の感染が発生していたのではないか、と。
(写真は媒介のヒトスジシマカ)
代々木公園以外でも感染
感染した74人は、東京の他、北海道,青森,新潟,茨木,群馬,埼玉,千葉,神奈川,山梨,大阪,岡山,愛媛,山口の14都道府県に拡大。
2人を除き、東京都渋谷区の代々木公園に行ったことがある人たちばかりです。
その2人は、
代々木公園から北へ約2kn離れた新宿中央公園に、仕事で複数回行った30代男性。
同じく代々木公園から東へ約2km離れた神宮外苑のフットサルコートで蚊に刺された60代男性で、その後、急に高熱を出したそうです。
デング熱ウィルスの遺伝子は、代々木公園での感染者のものと一致しました。
ウィルスを持った蚊は1.81%
東京都が代々木公園で蚊を採取した10ヶ所中4ヶ所で、デング熱ウィルスを持った蚊が確認されました。
蚊の総数では、276匹中、少なくとも5匹(1.81%)となっています。
例えばマラリアや西ナイル熱といった蚊を媒介とする伝染病の場合、病原体を持った蚊が1%を超えると「流行中」と言われていますから、代々木公園一帯はデング熱の流行地域と言えるでしょう。
代々木公園に何匹の蚊がいるか分かりませんが、仮に10,000匹とした場合、181匹となります。
現在の感染者数から考えて、大きく外れてはいない数字のように思えます。
代々木公園以外の蚊にも感染の恐れが
厚労省が、当初見解を出していたような、代々木公園を訪れた1人の海外感染者を刺した蚊が感染源という説明は、もう無理があります。
代々木公園では、8月、アセアンや中南米など、海外がらみの大きなイベントが開催されており、それらに参加した「感染しているが発症していない外国人観光客」も多かったのではないでしょうか。
それらの人を刺した蚊が、他の人を刺したと考えると、この大量発生も納得がいきます。
また、それらの蚊が人や動物にくっ付いて東京の街並を移動し、2km離れた公園にたどり着いたとは、とても考えられません。
厚労省の昨日の会見でも、「感染した人が移動した」との見解を述べていました。
代々木公園で蚊に刺されて感染した人が、他の場所に移動しそこで他の蚊に刺され、その蚊が別の人を刺して感染したということです。
前述のようにこの時期に代々木公園に行って感染した人は全国に居ますから、それらの人が地元で蚊に刺され、他の人が感染するのは「今そこにある危機」です。
以前から日本でも発生していた?
1号患者(埼玉県の女子高生)を報告したドクターは、以前にデング熱を診たことがあったそうです。
このドクターでなければ、デング熱が報告されることは無く、ニュースで知った代々木公園訪問者の患者が報告されることも無く、今も、日本人は何も知らないまま、静かに流行していたかもしれません。
現在も、代々木公園周辺や東京に行っていないからと、デング熱に結びつけていない潜在患者がいる可能性があります。
それどころか、以前から日本に広く蔓延していて、渡航歴が無いためにデング熱とは気付かず、風邪の患者とされていただけかもしれません。
毎年、今年の代々木公園のようなメカニズムで発生していたのかもしれません。
蚊のライフは約1ヶ月と言われており、
「卵を通じてデングウイルスが次世代の蚊に伝播した報告は国内外で無いそうですから、寒くなって蚊が死滅すると、感染は終息します。多分」
と前記事:デング熱 厚労省の予想に反して感染者増加中で書きましたが、空調の効いた室内で1年中生息して人間を刺し、その感染した人間を別の蚊が刺し、というサイクルを続け、デング熱ウィルスは生き続けているのかもしれません。
なお、デング熱は、人畜共通伝染病なので、犬猫も感染します。
ただし発症はしませんが、その犬猫を刺した蚊が、人を刺すと感染します。
インフルエンザよりは恐くない
蚊は、人間を最も多く殺している生物だそうです。2位は人間です
デング熱対策だけではなく、蚊に刺されないよう、日頃から気をつけた方がいいようです。
しかし、デング熱の致死率は0.02%と、非常に低いので、過剰にパニックにならないようにしましょう。
また、インフルエンザのように、飛沫や患者が触れた箇所を触ることで感染するわけではなく、蚊にさえ気をつけれないいので防ぎやすい感染症と言えます。
ただし、発症すると高熱と激しい痛みや発疹で苦しむことになりますから、気をつけましょう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
トヨタ燃料電池車(FCV)市販決定 でも水素の価格は?
トヨタ自動車が、年度内に燃料電池車(FCV=Fuel Cell Vehicle)を市販すると
-
月が赤くなる皆既月食 観測と撮影のポイント
10月8日、皆既月食が日本のほぼ全域で観測できます。 早い時刻ですし、 天気も晴れの予
-
3分で分かる! iPS細胞 できること&いつできる?
12日、理化学研究所が、世界初のiPS細胞の患者移植を行ない、大きなニュースになっています。
-
触るだけで危険!猛毒キノコのカエンタケが各地で発生
毒キノコの中で最も少量(3g)で死亡する猛毒を持ち、触るだけでも皮膚がただれて危険な、最凶キ
-
3分で読める STAP 理研改革委と若山教授の会見まとめ(2)
前記事:3分で読める STAP 理研改革委と若山教授の会見まとめ(1) 若山教授の記者