ノーベル賞授賞式と晩餐会 対照的な中村教授と天野教授夫妻
公開日:
経済・科学
11日に行なわれたノーベル物理学賞の授賞式と晩餐会。
メダルの感触を「ただの金属」と答えた中村教授と、いつもにこやかな天野教授夫妻。
見事なまでに、対照的な対応でしたね。
「メダルの感触は?」に「別にただの金属ですよ」w
11日、スウェーデンのストックホルムで行なわれたノーベル物理学賞の授賞式と晩餐会。
受賞決定直後からそうでしたが、中村教授(60才・カリフォルニア大学サンタバーバラ校)夫妻と、天野教授(57才・名古屋大学大学院)夫妻のキャラクターの違いが際立っていました。
授賞式の後、晩餐会に向かうクルマに乗り込む際、出待ちしていた記者から、
「メダルの感触は?」と声を掛けられた中村教授は、
「別にただの金属ですよ」と、すがすがしい程にそっけない答え。
確かに「感触は?」の答えは「金属」で間違ってないんでしょうけどね。
何もそんな言い方しなくてもと思いますが、受賞者をアイドル扱いして、ありきたりの質問を繰り返すマスコミを蹴散らしたいのかもしれません。
晩餐会の後にホテルに戻って来た際も、「らしい」答えでした。
ースピーチをした時の気持ちは?
原稿があったので読むだけでした
ー堂々とされてましたよね
そうですか?
普通で終わりました
にこやかでサービス精神が旺盛な天野教授夫妻
対照的なのは、天野教授。
いつもにこやかで丁寧な対応です。
奥様の香寿美さんも、中村教授の奥様が一切コメントを出さないのと対照的に、明るくサービス精神が旺盛です。
授賞式の前日、ホテルの入口で、現地の男性からサインをねだられた天野教授が、照れもあったのか「ノーノー、ソーリー」と断ってホテルに入ろうとしました。
それを香寿美さんが、
「パパ、サイン!サイン!」
「ダメ!してっ!せっかくここまで待っててくれたんじゃない。寒い中。しなきゃダメよ」と促すと、天野教授は、素直に従ってましたw
スウェーデン王妃との会話も楽しんだ天野教授親子
晩餐会の後、出待ちの記者に、
「晩餐会はいかがでしたか?」と聞かれた天野教授は、
「素晴らしかったですけど、疲れました」と答えてました。
それもそのはず。
天野教授は、スウェーデン・シルビア王妃の隣の席でした。
前日に、そのことを記者から聞かされた天野教授は、絶句して天を仰いでましたねw
しかし、いざ本番になると、持ち前の明るさで、王妃との会話が弾んでいたようです。
長女の彩さん(24)も交えて、王妃と楽しそうに会話しているシーンもありました。
会話の話題は、子供のサポートプログラムに関するものだったそうです。
メダルをかじらせるんじゃないよ
2012年、ips細胞でノーベル生理学・医学賞を受賞した山中教授(京都大学)の受賞後の会見では、「メダルをかじってみて」と言い、きっぱりと断られた記者がいましたが、まさか今回はそんなおマヌケは居ないでしょうね。
関連記事
青色LEDでノーベル物理学賞 中村修二氏で思い出すこと
心が震えた ノーベル平和賞マララ・ユズフザイさんの演説
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
「最接近した火星」をデジカメで撮ってみました 参考にどうぞ
火星がせっかく最接近したので、デジカメ(ネオ1眼)で撮ってみました。 どんな風に写
-
-
3分で分かる! iPS細胞 できること&いつできる?
12日、理化学研究所が、世界初のiPS細胞の患者移植を行ない、大きなニュースになっています。
-
-
タカタエアバッグリコール 日本国内の対象車種一覧
タカタのエアバッグリコールは、さらに拡大し、対象台数は全世界で2000万台を上回る見込みです
-
-
花粉症 レーザー治療体験記 費用や痛み、期間 そして効果は?
花粉症に効果があると言われるレーザー治療を今年も受けてきました。 費用や痛み、効果につ
-
-
燃料電池車トヨタMIRAI 水素の燃費はいくらになる?
水素で発電するトヨタの燃料電池車MIRAI。 その水素は、先月のイワタニの1kg110