使ったバスタオルは雑菌が大増殖!便座で拭くようなもの
公開日:
生活・文化
皆さんは、一度使ったバスタオルをどうしてます?
当然、洗濯カゴ行きですよね?
世間には、バスタオルを洗濯せずに部屋干しして何日も使う人がいるらしいですが、やめた方がいいですよ。
バスタオルを使い回すと雑菌が大増殖!
今日のミヤネ屋(読売テレビ)で「梅雨到来!家庭に潜む菌」という特集をやっていましたが、その中の街頭インタビューで、バスタオルを毎日洗わない人がけっこう多いのに驚きました。
中には、家族全員が1週間使うという若い女性や、3週間〜1ヶ月も使い続けるという若い男性も。
信じられません。臭うでしょうが^^;
「風呂上がりのキレイなカラダを拭いただけなので」というのがその理由のようです。
しかし、お風呂でカラダの雑菌を根こそぎ洗い落としてるわけではありませんし、バスタブのお湯にも大量の雑菌がいますので、それがカラダに付着しています。
その雑菌がタオルに付き、湿った状態での部屋干しという「繁殖に最適の状態」に置かれると、雑菌が大増殖してしまいます。
便座でカラダを拭いてるのと同じこと
ミヤネ屋で紹介していたバスタオルの雑菌増殖の数値は、1日目の約200万個が3日目に約2,000万個と10倍に増えており、これはトイレの便座の雑菌数とほぼ同じだそうです。
つまり、風呂上がりに、便座で顔やカラダを拭いているんですねw
さらに、5日目には約8億個に激増、7日目には約9億個という、どれくらい汚いのかよく分からないくらいにレベルアップします。
なお洗濯しなくても、外に干すと乾燥しやすく、さらに紫外線で殺菌されるので、桁が2つくらい少なくなるようですが、そうまでしてバスタオルを使い回さず、素直に洗濯した方が簡単だと思います。
下着の大腸菌が他の衣類にも移る!
洗濯に関する他の話題では、下着を洗濯せずに数日溜め込んだ場合、大腸菌が約1億個に増殖した上に死滅しにくくなり、他に衣類にも移るとか。
下着や肌着は洗濯カゴを分け、洗濯も別々にするのが理想ですが、それが難しい場合には、下着をネットに入れて衣類用の漂白剤で殺菌するといいそうです。
風呂の残り湯も雑菌が大増殖!
風呂の残り湯を洗濯に使う家庭も多いと思います。ウチもそうです
しかし4人が入った後のお湯は、数千〜数万個の雑菌があり、さらに一晩経つと、これも数億個に大増殖しているそうです。
考えてみれば、お風呂も雑菌の繁殖に最適な環境ですよね。
う〜ん、残り湯を使うのが気持ち悪くなってきました。
しかし、洗濯には使って問題ないそうです。
ただし、すすぎに使うのはNGで、水道水を強く推奨されていました。
関連記事
1580円の布団専用ノズルを使ってみたらダニのアレが!
【閲覧注意】洗濯機はカビだらけ 洗濯槽カビ取り剤を使ってみた
トイレのフタを開けたまま流すと大腸菌が2mも飛び散る?!
梅雨の部屋干しは2リットルの水分が部屋に 上手に乾かすコツは?
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
若月佑美に続き押切もえも! 二科展に芸能人が入選するワケ
押切もえが二科展に入選し、若月佑美(乃木坂46)は4年連続で入選しました。 芸能人・タ
-
-
兵庫の自転車保険義務化に賛成!加入は自動車の特約がおトク
兵庫県が 自転車保険の義務化の計画を発表しました。 近年、自転車加害事故の
-
-
海外の写真サイトで絶賛!不思議なトーンの「日本の梅雨」
海外の写真投稿サイトで絶賛! 「日本の梅雨」を写した不思議なトーンの写真と、その作者を
-
-
高倉健訃報の番組に行きつけの店の店主が出てくる違和感
10日に亡くなった高倉健の思い出を伝えるニュースバラエティ番組に、行きつけの店の店主がよく出
-
-
なめんなよ いばらき県 茨城県のPR動画が自虐ネタで面白いw
ピースの綾部,渡辺直美,磯山さやか,アントキの猪木ら茨木出身のタレントも出演した茨城県のPR
Comment
[…] 出典:世界を救うほどでもないけど […]