今後普及のラウンドアバウト 新方式の円形交差点の走り方
公開日:
生活・文化
9月1日、信号が無い円形交差点「ラウンドアバウト」の運用が始まりました。
ヨーロッパでは一般的な方式ですが、外国人旅行者が抜け出せずに何周もしたという「実話」をよく見聞きします。
突然、目の前にラウンドアバウトが現れてもパニクらないように、走行ルールを頭に入れておきましょう。
全国34ヶ所で運用開始
1日、東京多摩市、大阪堺市や宮城,愛知,長野,静岡など全国34ヶ所で運用が開始された円形交差点ラウンドアバウト。
ヨーロッパ、特にイギリスでは広く普及しており、アメリカでも近年、普及しています。
信号が無いため渋滞が解消され、対向車が無いため事故が減少し、災害等の停電時も影響を受けないといったメリットがあります。
しかしヨーロッパでも、外国人旅行者が入ると、抜け出し方が分からず、何周も回ってしまったということがよくあるようです。
日本でも、最初のうちは、走行の仕方が分からず、かえって事故が増えることが懸念されています。
走行ルール
●ラウンドアバウト交差点の手前に設置される標識
●日本の場合、手前の停止線または横断歩道停止線で、一旦停止
●進入は左折(時計回り)のみ。ウィンカーは不要
●交差点内にいるクルマが優先
●抜け出す道路の手前で左ウィンカー
以上を頭に入れておきましょう。
海外のラウンドアバウト
凱旋門もラウンドアバウトで、接続する道路が12本もあります。
内側の車線に入り込んだら、一生抜け出せない気がしますw
Google earth
「マジック ラウンドアバウト」という、もはや何がなんだか分からない交差点。
自分の行きたい方向に行くのは、ミッション・インポッシブルな気がしますw
アメリカのラウンドアバウト走行方法のハウツー動画
英語ですが、分かりやすい内容です。
ただし、クルマが右側通行ですのでご注意ください。
なお、動画に出てくる「YIELD」という標識は「譲れ」という意味で、交差点内のクルマに優先権があることを示しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
くまモン無断使用 ロシアに続いて少年ジャンプも 集英社襲撃されるw
ロシアの道路標識と少年ジャンプで、くまモンの無断使用が相次いで発覚? くまモンがジャ
-
-
なめんなよ いばらき県 茨城県のPR動画が自虐ネタで面白いw
ピースの綾部,渡辺直美,磯山さやか,アントキの猪木ら茨木出身のタレントも出演した茨城県のPR
-
-
兵庫の自転車保険義務化に賛成!加入は自動車の特約がおトク
兵庫県が 自転車保険の義務化の計画を発表しました。 近年、自転車加害事故の
-
-
妻を乳がんで亡くして【ホスピス入院申し込み】
妻の容態が急速に悪くなりましたので、緊急入院し、慌ててホスピスを探し始めました。 しか
-
-
ディズニーシー ミシカ終了に多くのツイート 後継は2016年?
ディズニーシーの「レジェンド・オブ・ミシカ」が、今日で終了しました。 後継ショーは未発