3分で分かる! iPS細胞 できること&いつできる?
公開日:
経済・科学
12日、理化学研究所が、世界初のiPS細胞の患者移植を行ない、大きなニュースになっています。
そのiPS細胞では、どんな治療が可能になり、その治療を実際に受けられるのはいつ頃なのか?
3分で分かる解説です。
眼病の患者にiPS細胞を移植
9月12日、理化学研究所と先端医療振興財団(神戸市)は、世界で初めて、iPS細胞の患者移植手術を実施しました。
手術を受けたのは70代の女性で、眼球の網膜の中心部にある黄斑に病変ができる「加齢黄斑変性」の患者。物が歪んで見え、進行性で失明の恐れもある病気です。
既存の治療法は、眼球内に薬液を複数回注射するか、薬剤とレーザー照射を組み合わせた施術を複数回行なうというもので、合併症等の心配があります。
施術により視力が良くなることもありますが、視力が正常になることはほとんどないそうです。
iPS細胞移植の効果とは?
iPS細胞移植は、まず患者自身の上腕から採取した約4mm四方の皮膚片からiPS細胞を作り、網膜細胞のシートを培養して、病変を取り除いた黄斑部に移植しました。
「iPS細胞=万能細胞」を使った「再生医療」なので、前述の従来の治療法とは異なり、視力が正常に戻るのかと思いましたが、「視細胞の多くが死滅しているため、視力の大幅な改善は見込めず、改善するとしても1〜2年後」だそうです。
病気の進行が止まり、他の治療方法より患者の負担が軽いという特徴はありますが、従来の治療法との差がそれだけ?! と思ってしまいました。
しかし今回の手術は、iPS細胞移植の安全性確認が最大の目的だそうです。
まず、今後1年以内に移植したiPS細胞がガン化しなければ成功で、その後も3年間、細胞の状態を経過観察しながら、視力を元に戻す根本治療を研究するとのことです。
移植したiPS細胞が、他の細胞と一体化し、その後も変異しないどうかを確認するということですね。
高橋政代プロジェクトリーダーとは
今回の治療を行なったのは、理研の高橋政代プロジェクトリーダー(PL)と先端医療センター病院の研究チームです。
高橋政代PLは、京大の眼科医で、再生医療の世界的な権威。
ネイチャー誌が、2014年の注目の5人の1人に選ぶほどの大物です。
「理研、細胞、再生医療、ネイチャー」というキーワードを聞くと、つい胡散臭さを感じてしまいますがw
高橋政代PLも7月に「理研の倫理観には耐えられない」とツイートして話題になりました。
今回の記者会見でもそのことについて質問され、
「理研本部から人も派遣してくださって、非常に手厚いサポートをもらいましたので、安心して行なうことが出来ました」
と答えていました。
関連記事:理研CDB 再生医療の権威が「理研の倫理観には耐えられない」
7年で臨床研究は異例の速さ
iPS細胞の生みの親の山中伸弥京大教授は、iPS細胞が出来て7年という非常に短い時間で臨床研究まで進んだことを称賛していました。
ESの細胞の場合、1981年、アメリカでマウスから作製するのに成功しましたが、臨床研究に進んだのは29年後の2010年でした。
理研に、故笹井芳樹氏らのES細胞研究という下地があったからこそ、iPS細胞がこの短期間で臨床に進めたと評価されています。
そのES細胞は、人間の受精卵から作る(受精卵を犠牲にする)という倫理上の問題と、他人の細胞なので拒絶反応という問題がありますが、iPS細胞は、そのどちらもクリアし、作製する技術も確立されています。
今後も多くの臨床研究が予定
iPS細胞による再生医療には大きな期待がかけられており、臨床研究は今回の眼科だけではなく、多くの研究機関で実施が予定されています。
1〜2年以内:視細胞/血小板/心筋/神経細胞(パーキンソン病)
2〜3年以内:角膜
3〜4年以内:神経幹細胞(脊髄損傷)/膵β細胞(糖尿病)
5〜6年以内:肝細胞/造血幹細胞(白血病)/骨・軟骨(変形性膝関節症)
8年以内:腎細胞
iPS細胞の未来
しかし前述のように、臨床研究には約4年の経過観察が掛かり、その後も治療技術などの確立などでさらに4年。
実際に治療現場で運用されるのは約10年後と見込まれています。
また、iPS細胞の作製は設備費等、多額のコストが掛かるので、治療費が数千万円にもなります。
さらに、患者の細胞から細胞シートを培養するのに約10ヶ月も掛かります。
誰もが簡単に受けられる治療ではありません。
しかし、山中教授の京大iPS細胞研究所では、免疫の拒絶反応が起きにくい特殊な細胞を持つ人から細胞を提供してもらい、iPS細胞を作製してストックする「iPS細胞備蓄事業」開始しており、2022年度末までに大半の日本人のタイプに適用できるiPS細胞を準備することを目指しています。
そうなれば、コストの問題も期間の問題も、大きく改善できるでしょう。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
レジオネラ菌を知ったら 温泉に行くのが気持ち悪くなる?
またスーパー銭湯でレジオネラ菌感染による死亡事件 埼玉県のスーパー銭湯でレジオネラ菌に感染した
-
青色LEDでノーベル物理学賞 中村修二氏で思い出すこと
ノーベル物理学賞に、日本人3人が選ばれました。 この中の1人、中村修二氏とは、以前勤め
-
中国からPM2.5が大量に飛来中! 花粉と一緒になると さらに深刻に
PM2.5が大量に飛散しています。 同時に杉花粉もピーク。 PM2.5と一緒になるこ
-
小保方氏出勤 検証責任者が「魔術を使うかもと危惧」?
前記事で理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター(CDB)の小保方氏をおちょくりながら、
-
エボラ出血熱 日本の治療薬・アビガン錠での治癒2例目か
スペイン政府が、エボラ出血熱に感染した看護師が快方に向かっていると発表。 地元紙は、そ
Comment
2020年度ですね。
それまではがんばっていき続けます。