松島法相 辞任会見でも「うちわやカレンダーではない」
公開日:
社会・政治
20日、辞任会見を行った松島みどり法相。
小渕優子経産相とは対照的に、納得してない感がありあり。
うちわや、新たな疑惑のカレンダーについても、「ギャクかよ?」と思うような言い逃れに、笑ってしまいました。
対照的な小渕経産相と松島法相の辞任会見
まず、20日の午前には小渕優子経産大臣が辞任会見を行ないました。
父親の急逝で担ぎだされて、その組織に乗っかっただけとはいえ、もう5期目。
しかも重要閣僚になり、総理候補とまで言われるようになったのですから、経理を何も把握していなかったのは大失態であり、無能さを晒したと言われても仕方がありません。
しかし、問題発覚後すぐに自身で辞任を決意したことが分かる、ある意味「潔い」会見でした。
本当に潔いかどうかは、今後の調査の内容次第ではありますが。
それと対照的だったのは、午後に辞任会見が行われた松島みどり法務大臣。
「これくらいのことで何で辞任しなくちゃならないのか?!」という無念さがありありでした。
そもそもなぜ松島みどり氏を入閣させたのか?
松島みどり法相は、国会での野党からの質問に、官僚等が周到に用意した原稿を読まずに答弁し傷口を広げたことで、官邸から見切りをつけられたと言われています。
しかし過去の言動から、そんな資質だということは充分に分かっていたはず。
間違いなく、安倍首相の任命責任が問われる問題です。
(前記事:松島みどり法相が早速物議 真っ赤なストールで本会議出席 に詳しく。)
その松島みどり法相は、辞意を伝えに首相官邸に入って行った時や、辞任会見に現れた際に、作り笑いを浮かべていました。
自分が悪いとは思っていないという気持ちを表していると思います。
「安倍内閣の足を引っ張ることが出来ない」ことを辞任の理由に挙げ、
「法相としていろんなやりたいことはあったが、図らずもこういう形で退任することは残念」と無念さをあらわにしました。
「うちわではない」は変わらず
ーあのうちわは討議資料であり有価物ではないという認識は、辞表を提出されたということで変わったのか?
全く変わっていない。
法に触れることをしたとは考えていないが、私の問題で国政を停滞させてはならないとの思いで法務大臣を辞職することにした。
ーあらためて確認したい。あれはうちわですよね?
1年間に成立した主な法律を地元の方々に知っていただきたいと印刷し、私の名前も入っている物で、確かに形の上でうちわかと言われればうちわの形はしている。
ただ、有価物かどうかについては、うちわというのは一般に、商店街等のイベントで配ってそのまま捨てられる類いの物だと思うし、問題になる寄付行為だとは思っていない。
ーそのような(考えの)中で辞任するのは、民主党から刑事告発されていることもあり、ひょっとしたら法に触れるのではないかという思いがあってのことでは?
違う。
刑事告発そのものの問題というよりは、民主党等の野党が問題視している、私だけではないかもしれないが、こういう閣僚を抱えた中では、国会の審議が出来ないなど国政の停滞があってはならないという思いから(辞任する)
私がやったことが法に触れるとは思っていない。
ーうちわ製作業者の納品書類には「うちわ」と書いてあるが?
その会社の人から見ると「うちわ」の範疇だと思うが、私の事務処理上では「討議資料を印刷したモノ」なので、食い違いはおかしいことではない。
*********
刑事告発されているので、うちわだと認めるわけにはいかないようですw
カレンダーを「あれは12ヶ月分の日にちが入ったポスター」
ー今回のうちわ以外に有価物を配布したことは無いか?
ない。
ーカレンダーが配られたという一部報道があるが?
あれは室内用ポスター。
外に貼るポスターはいけないけれども、支持者が家や会社の室内に貼るもの。
私の写真や名前や説明等が中心で、財産上の価値はない。
ーカレンダーとしての機能は有しているのか?
12ヶ月分の日にちとかは書いてある
ーそうすると、やはり有価物ではないか?
財産上の有価物というのは、どれくらいから言うのか分からないが、私はそういう(有価物という)認識は持っていないから、法律違反になると思っていないから、会合などで配った。
*********
「12ヶ月分の日にちが印刷されてるモノ」は、カレンダーですよねw
ー国会の答弁(から考える)と今日の辞任は唐突に見えるが、辞任はいつの時点で、自身が判断したか?
それとも、小渕さんの辞任と一緒になった理由があるのか?
確かに先週は、法務大臣としての職務を果たすと答えていたが、土日に諸般の情勢を踏まえて、辞任の決断をした。
ーご自身の判断か?周りから小渕さんと合わせた方がいいといった助言があったのか?
ない。私自身が、今のタイミングだと判断した。
小渕大臣と合わせたわけではない。
ー女性の登用を謳った改造内閣でこのようなことになり、今後の政権運営への影響が大きいと言われているが、当人はどう思うか?
たまたま私も小渕大臣も女性だが、私の言動が問題になったのは女性だからではないと思う。
ー小渕さんと比べると金額も小さいのに辞任することと、辞任ドミノと言われていることについてどう思うか?
安倍内閣の支障にならないよう辞任するのであり、それが安倍内閣にマイナスになるとは思っていない。
小渕大臣については、内容を知らないし、別個の問題である。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
山本景大阪府議がLINEから外され女子中学生を脅し丸坊主
また地方議員の醜態です。 大阪維新の会所属の山本景・大阪府議会議員(34)が、女子中学
-
-
最強クラスの台風8号が接近 1991年19号や2007年4号と同進路か
大型で非常に強い勢力の台風8号・NEOGURI(ノグリ・意味は文末に書いています)が日本に接
-
-
雅子様・愛子様の武蔵陵〜伊勢神宮参拝はフランスへの道?
15日、皇太子ご一家は、東京都八王子市の武蔵陵墓地を訪問し、昭和天皇・香淳皇后の墓である武蔵
-
-
逗子海水浴場 飲酒,音楽の禁止で客が激減 他ビーチの規制は?
神奈川県の三浦半島の逗子市では、今年の夏から、逗子海水浴場の「クラブ化」を防止するため、飲酒
-
-
宮内庁が文春の「先生大嫌い」に抗議 じゃあ他の発言は事実なのね
宮内庁は、週刊文春7月10日号の愛子さまの記事の「先生大嫌い。私の言うこときかないから」とい