野党審議拒否で空転 そんなことは「帰りの会」でやってくれ
公開日:
社会・政治
21日、野党は新大臣2人の所信等が行なわれていないとして、衆院本会議の出席を拒否し、今日も時間と歳費を浪費しました。
そもそも閣僚のスキャンダルなどは法案審議に無関係ですから、時間外の「帰りの会」でやればいいのに!
野党が衆院本会議の出席を拒否
9月21日、辞任した松島みどり法相と小渕優子経産相に替わり、上川陽子法相と宮沢洋一経産相が就任しました。
しかし、野党は国対委員長会談を開き、新大臣が所信聴取等を行なわない内は、衆議院本会議には出席できないことで一致し、与党側に伝えました。
このため、今日予定されていた「土砂災害防止法改正案」の審議が木曜日に延期されてしまいました。
この法案は、広島市の土砂災害を受けて「土砂災害警戒区域」を指定しやくするためのものです。
国会審議を人質に取った交渉と言うか、嫌がらせと言うか、旧態依然のままです。
こんなやり口で国民の支持を得られると思っているとすれば、野党の政治感覚も相当にズレています。
国会の空転すれば、それだけ必要な法案が成立せず、国民の生活に影響を及ぼします。
時間外の「帰りの会」でやってくれ
とはいえ、問題となった閣僚を首にしさえすればいいというわけではありません。
発覚した問題には、きちんとケリを付けるべきでしょう。
しかし、閣僚のスキャンダルは、議員の本業の法案審議には無関係なのですから、国会本会議や予算委員会ではなく、時間外に「帰りの会」でもやって、その時に好きなだけやり取りすればいいと思います。
「みどりちゃんは、うちわを配ってて、いけないと思います」
「だって蓮舫ちゃんだって、うちわを配ってるじゃん」
「私は先生の許可を貰ってハンコが押してあるもんね〜」
「優子ちゃんは生徒会の選挙の前に、皆を明治座に連れて行ったり、顔写真入りのジュースを配ってていけないと思います」
「あれは小父さんがやったことで、私は知らなかったもん!」
「新しい委員が挨拶するまでは、僕らは授業に出ないもん!」
ね、やってることは「帰りの会」レベルでしょ?w
っつうか、所信聴取が必要だと言うなら、朝からさっさとやって、今日の本会議に出席すればいいのに!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
ボーリング場土下座事件 隣の男性従業員は何をしていた?
また店員に土下座をさせるバカッター 滋賀県のボーリング場で、また、客が従業員に土下座を
-
野々村議員を刑事告発 その裏に見える兵庫県議会の思惑(1)
兵庫県議会事務局が、爆笑野々村元兵庫県議から聞き取り調査した結果を発表しました。 おマ
-
中心気圧900hPa以下の猛烈な台風が連休に日本接近の予想
※追記:9日9時現在の情報に入れ替えました。 中心気圧900hPaという猛烈な台風が、
-
ねんごろヤジの民主・野田議員へ 「九州でもセクハラだよ!」
参院予算委で、山谷えり子議員(自民)に「懇(ねんご)ろの関係じゃないか!」とヤジが飛び、審議
-
ケツバットのドカベン像 水島事務所が新潟商店街に撤去要請
ケツバット写真で話題のドカベン像。 作者の水島新司事務所が、新潟市の商店街に撤去を要請