福岡城さくらまつり 福岡城趾の桜のライトアップ 2014
公開日:
        
        
        社会・政治                
      
2014年 福岡城趾(舞鶴公園)の福岡城さくらまつり ライトアップに行ってきました。
その写真をアップします。
黒田官兵衛・長政父子が築城した福岡城趾(舞鶴公園)
黒田官兵衛・長政父子が築城した福岡城趾(舞鶴公園)は、ソメイヨシノ,シダレザクラなど約1,000本の桜でも有名ですが、27日から恒例の『福岡城さくらまつり』が開催されています。
福岡では、ちょうど27日に桜が満開となりましたので、ピッタリのタイミングです。
期間中、園内全域で桜がライトアップされますが、御鷹屋敷跡多聞櫓・天守台・多聞櫓の3ヶ所では、さらに特別ライトアップが実施されています。
ただし、この3ヶ所は有料。
1ヶ所当たり300円の入場料(3ヶ所セットは800円)が必要です。
期間は4月6日まで。
ライトアップは18:00~22:00
周辺は大渋滞!
28日(金)にクルマで行ってきました。
年度末の週末とあって夕方は渋滞がひどく、舞鶴公園周辺はさこのさくらまつりで特に大渋滞。クルマが動かず、コインパーキングも満車で停められません。
そこで少し引き返し、1km程離れたコインパーキンをようやく探し出して、そこから徒歩で向かいました。
園内はライトアップの見学者の他、花見の宴会客で、すごい人手でした。
今年の満開の花見はラストチャンスだった?
3ヶ所のうち御鷹屋敷跡と多聞櫓は、ライトの色が次々と変わりイルミネーションのようです。
 
残る1ヶ所の天守台は特別なライトアップがしてあるわけではなく、やぐらから城内のライトアップと福岡市内が見渡せる展望台です。
今週の土日は、満開直後の絶好の花見日和になるはずでしたが、残念ながら予報は土日とも雨。
かなり散ってしまいそうですので、今年の満開の花見は、この金曜日がラストチャンスだったかもしれません。
動画もアップしました(HD設定でご覧ください)
福岡城さくらまつり
熊本城の桜
熊本市内の桜
 
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-  
                              
- 
              森元首相が下村文科相に「いい加減にしろよ」と吐き捨てるテレビ朝日のモーニングバードで、森元首相が会議を中座する下村文科相に対して「いい加減にしろよ 
-  
                              
- 
              盲導犬を刺す愉快犯はサイコパス 何としても逮捕を約1ヶ月前の7月28日、通勤途中の全盲の男性が連れた盲導犬が、刃物のようなもので刺される事件 
-  
                              
- 
              東京オリンピック・新国立競技場の景観はそんなに問題なの?2020年の東京オリンピンク及びパラリンピックのメインスタジアムとなる『新国立競技場』の基本設計 
-  
                              
- 
              山本府議会見 中学生とLINEはイジメ調査が目的ですって(1)女子中学生らとLINEをし、「あほや」「きもい」等のメッセージを受けてメンバーから外されたこ 
-  
                              
- 
              たつの市長が兵庫県議時代に政務活動費の領収書偽造?!政務活動費の不自然な支出が次々と明るみに出る兵庫県議会。 今度は、現在、たつの市長の栗原一 


