政務活動費 東京都議会でも不自然な支出が続々
公開日:
社会・政治
兵庫県議会で、その使い方が問題視されている政務活動費(政活費)ですが、東京都議会でも、首を傾げる不自然な支出が指摘されています。
テレビ朝日が取材したもので、あの鈴木章浩都議,民主党の中山寛進都議,公明党の吉倉正美都議,都議会自民党の支出が紹介されていました。
前記事:兵庫県議4人 加茂,岩谷,原,梶谷各議員のおバカな言い訳(1)
セクハラやじの鈴木章浩都議
まず、先日も年末の不自然な経費処理が指摘されていた、あの鈴木章浩都議。
今年の1月10(金)、「意見交換会」として、6つの新年会をハシゴしていました。
◯◯町会:会費5,000円
◯◯商店街振興組合:新年会費5,000円
NPO法人◯◯:新年会会費5,000円
◯◯自治会:新年会会費10,000円
◯◯協会:新年賀詞交換会会費10,000円
◯◯建設組合:新年会会費10,000円
計45,000円
都議会の規定では、意見交換会や情報収集が目的の会合に参加した場合、1回10,000円までの会費支出が認められています。
しかし、上記の新年会ハシゴは、どう見ても意見交換や情報収集が目的の「政務活動」ではなく、自分の「選挙運動」のための顔つなぎをしただけでしょう。
レポーターが鈴木章浩都議の事務所に行ったところ、ちょうど表にいた事務所関係者の男性は「私、もう出なきゃいけなんで」と言って、逃げるように事務所のドアを閉めました。
ポスターが中途半端に剥がれかけていましたので、作業途中で逃げたように見えます。
残念ながら、鈴木章浩都議本人には取材できませんでした。
鈴木章浩都議だけではなく、多くの都議の「意見交換会」の領収書は1〜2月に集中しており、鈴木章浩都議と同様、商店街や建設組合など各種団体の新年会がほとんどです。
4分間の駐車時間で「少年スポーツの調査」
民主党の中山寛進都議は、駐車時間4分、200円の領収書を「少年スポーツの調査」として計上しています。
周囲にスポーツ施設は無いですし、そもそも時間の短さが不自然なので、中山寛進都議本人に電話取材していました。
《4分間で何が出来るのでしょうか?》
「あの〜、基本的にですね。あの〜、東京都の資料をですね。あの〜、ある方に言われてて、それを、あの〜、届けに行ったということを記憶しています。」
《それが調査になるのでしょうか?》
「基本的に調査というかですね、一般区民の皆さんが、あの〜、いろんなことを、少年スポーツに対しての要望がありますから、そのことについてですね、あの〜、お届けに上がって、また、結果ですね、携帯電話等でいろいろとお話しをするということは、調査なんじゃないでしょうか」
「不信を招くということは、あの〜、認めたいと思います。」
1年間に約840枚のタクシー領収書
公明党の吉倉正美都議は、1年間に約840枚のタクシー領収書を計上していました。
都議の中でも突出した数字で、吉倉正美都議本人に取材していました。
「足の甲を骨折したので、大変申し訳なかったんですが、タクシーを利用することが非常に多くなってしまった。」
《すまないという感覚はある?》
「もちろんです。貴重な税金ですからね。」
会議に2,100円の弁当
自民党都議は、昨年6月の総会の際、「効率的に会議を開くため」という理由で、2,100円の高級すき焼き弁当を39個、計81,900円を計上しています。
東京都議会の規定では、弁当代は1人につき1回3,000円を上限に政務活動費として支出できることになっていますので、規定内ではあります。
弁当が2,100円というのは、招待された会議や、高い会費を払った会議でしょう。
いわば社内の会議に、この値段というのは、役員クラスの会議ですね。
やっぱり、都議たちは自分たちを偉いと思ってますね。
会社の弁当は、その会社が稼いだ金ですが、都議の会議弁当は税金ですからね。
当時の幹事長の野島善司都議は、取材拒否だったそうです。
ある自民党ベテランは
「規則の範囲内でやってるんだから問題ないでしょ。
高いと言われても、その基準は誰が決めるのかが分からない」と言い放ちました。
年間720万円の政務活動費
東京都議会では、月額60万円の政務活動費が支払われます。
都議の皆さんは第2の給料と位置づけ、何が何でも使ったことにすると思っているようです。
しかし、東京都議会は全国的に見て厳しい方だそうですので、他の地方議会は、もっとやりたい放題なのでしょうね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
広島土砂災害のボランティア情報をまとめました
前記事:広島土砂災害への寄付・義援金&災害ボランティアまとめ には、非常に多くのアクセスがあ
-
-
【熊本地震】ブラタモリでも紹介した水前寺成趣園の現在
熊本地震後、水前寺成趣園の池が渇水し心配されましたが、水が戻ってきているようです。 上
-
-
熊本地震の今 放置された崩壊ビルや営業再開できない大型店
熊本地震から1ヶ月。 熊本市では、5月初めまでにライフラインはほぼ復旧し、徐々に日常生
-
-
野党審議拒否で空転 そんなことは「帰りの会」でやってくれ
21日、野党は新大臣2人の所信等が行なわれていないとして、衆院本会議の出席を拒否し、今日も時
-
-
ねんごろヤジの民主・野田議員へ 「九州でもセクハラだよ!」
参院予算委で、山谷えり子議員(自民)に「懇(ねんご)ろの関係じゃないか!」とヤジが飛び、審議