雅子様・愛子様の武蔵陵〜伊勢神宮参拝はフランスへの道?
公開日:
社会・政治
15日、皇太子ご一家は、東京都八王子市の武蔵陵墓地を訪問し、昭和天皇・香淳皇后の墓である武蔵野陵と武蔵野東陵を参拝しました。
雅子さまは約12年ぶり、愛子さまは初めての参拝です。
ご一家は、7月下旬に伊勢神宮も参拝の予定で、こちらは20年ぶりとなります。
この「何十年ぶり」の連発は、フランスへ続く道だとか、、、
前記事:週刊文春がついに愛子さまの問題行動を記事にした理由?(1)
雅子様は12年ぶり、愛子様は生まれて初めて
武蔵陵墓地は、大正天皇・貞明皇后・昭和天皇・香淳皇后の4つの墓がある皇室墓地です。
皇太子妃雅子さまの参拝は2002年12月以来、愛子さまは生まれて初めての参拝です。
え〜と、雅子さまにとっては義理の祖父母、愛子さまにとってはひいじいちゃんとひいばあちゃんのお墓参りですよね。
皇族の慣習は分かりませんが、12年もお墓参りに行かなくて、何も問題は無かったのでしょうか?
もし問題があるとしたら、なぜ皇太子さまは問題を解決せず放置していたのでしょうか?
ナゾです。
写真:「(前に出たら)ダメ!」とたしなめられた(らしい)愛子さま/墓参りにお手振りはそぐわないかと
写真:悠仁さまは昨年の幼稚園卒園の際に参拝
FNNニュース公式チャンネル↓
伊勢神宮は皇室にとって特別な場所
伊勢神宮は、皇室の祖先である天照大神(あまてらすおおみかみ)が祀られている、皇室にとって特別の場所です。
正式名称は「伊勢」を付けず「神宮」だそうです。
私が10数年前に行った際、高速出口で「伊勢神宮は右左どっち?」と尋ねたところ、料金所のおっちゃんに「神宮ね」と訂正されました。
案内標識も「神宮」としか書いてありません。
神宮入り口付近には、制服を着た皇宮警察のような人たちが背筋を伸ばして立っており、「さすが本店」と感心していたら、生成りの服の上品な年配の女性が、神主(神官?)や皇宮警察を従えて参拝していました。
そして私たちが参拝を済ませた頃には、皇宮警察は1人も居なくなっていました。
さっきは「やんごとなき」方がいらしたので警備していたようです。
7月下旬は伊勢神宮参拝?
皇太子ご一家は、7月28日〜29日の1泊2日で、伊勢神宮を参拝の予定です。
皇太子さまは2008年以来、雅子さまは前回の式年遷宮以来の約20年ぶり、愛子さまはもちろん生まれて初めてです。
明治天皇以来、皇族は、入学,卒業や成婚といった節目ごとに参拝しています。
秋篠宮家も平成以降だけで10回以上参拝しており、眞子さまと佳子さまは2012年春、悠仁さまは武蔵陵同様、昨年の幼稚園卒園の際に参拝しています。
昨年の式年遷宮の際に、皇室代表として参拝したのも秋篠宮さまでした。
それに対して皇太子ご一家は、今年の3月に天皇皇后両陛下が参拝した際に、ちょうど愛子さまのご卒業という節目だったのに参拝せず、長野県へ5泊6日のスキー旅行へお出かけになり、非難の声が上がりました。
武蔵陵や伊勢神宮をバタバタと参拝するのはナゼ?
何十年も全く足を向けなかった武蔵陵や伊勢神宮に、これといった節目でもないこの時期に参拝するのはナゼか?
私がへそ曲がりだからではなく、フツーに感じる疑問だと思います。
皇太子ご一家の伊勢神宮参拝の話しが出た6月から言われているのが、フランス訪問のバーター説です。
雅子さまは、東日本大震災で被災した中高生が「東北の復興と日本の魅力をアピール」するため、9月にパリでイベントを行なう「OECD東北スクールプロジェクト(福島県)」に興味をお持ちだそうです。
その外遊の非難をかわすために、やらなくちゃいけなかったことを(どちらかと言うと仕方なく)こなすという説ですね。九州地方では、これを「帳面消し」と言います
でも、皇太子ご夫妻は、被災地に1〜2回しか訪問されてませんよね?
パリより前に、このプロジェクトがある福島に行かれた方が理解が深まるのではないでしょうか?
このバーター説を知って知らずか、皇太子ご一家の伊勢神宮参拝に対する関係者のコメントが載っていました。
三重県の神社庁関係者はこう話す。
「神道にかかわる人間は、遠いご先祖への畏敬の念を持つというご参拝の本来の意味や、物事に感謝や奉仕をするという神道の考え方をきちんと理解していなければいけません。参拝本来の意味を感じながら伊勢にいらしてほしいです」<週刊文春web>
関連記事
週刊文春がついに明らかにした「愛子さまの特別授業」
週刊文春がついに愛子さまの問題行動を記事にした理由?(1)
週刊文春「雅子さま 叱らない子育ての是非」を考えてみる
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
野々村議員を刑事告発 その裏に見える兵庫県議会の思惑(1)
兵庫県議会事務局が、爆笑野々村元兵庫県議から聞き取り調査した結果を発表しました。 おマ
-
最強クラスの台風8号が接近 1991年19号や2007年4号と同進路か
大型で非常に強い勢力の台風8号・NEOGURI(ノグリ・意味は文末に書いています)が日本に接
-
ポール・マッカートニー 全公演の中止決定 ソウル公演は? まだ空席有り
ポール・マッカートニー の日本での全公演が中止になりました。28日にはソウルの蚕室総合運動場
-
誤報を連発! 朝日新聞木村社長がついに陥落 謝罪し辞任へ
「読者と東京電力の皆様に深くお詫びを申し上げます」 従軍慰安婦誤報問題に続いて、福島第
-
新国立競技場だけじゃない! 予算を大幅に超えた五輪施設
開催まであと5年を切りながら、新国立競技場やら、エンブレム盗作騒動やら、ネガティブな話題ばか
Comment
>でも、皇太子ご夫妻は、被災地に1〜2回しか訪問されてませんよね?
パリより前に、このプロジェクトがある福島に行かれた方が理解が深まるのではないでしょうか?
全く同感です。海外がらみだと身を乗り出す雅子さんのありようがおぞましくてなりません。国内のことには全く無頓着、というより忌避するという、これまでの皇族のあり方とは全く正反対の姿勢には絶望を感じるばかり。被災地になんの関心もないくせに、フランスで!となるとそこに便乗してなんとしてでも飛行機に乗り込もうとするあさましさ、自分で恥ずかしくないんでしょうか。その行動の醜悪さに対する自覚がないという点だけでも、この人、つくづく頭が悪いんだなあと思います。