*

たけしのCMで話題のDMM.makeでできること 3D商品の普及が進む?

公開日: 生活・文化

この記事の所要時間: 249

DMM.make

たけしがCMに出演して話題のDMM.make。
単なる3Dプリンターのサービスではなく、自分のオリジナル商品を無在庫販売できる仕組みです。

 

ビートたけしをCMに起用した本気度

たけしが出演するDMM.makeのCMをよく目にします。

大物を起用しているので、本気度が高い新サービスであることと、3D技術らしいことは分かりますが、具体的な内容には触れられていません。

では、DMM.makeとは、何を売る商売なのでしょうか?

 

3Dプリントサービスは昨夏から提供

DMMは、既に昨年の夏から「3Dプリントサービス」を始めています。

造りたい(3Dプリントしたい)モノの3Dデータを、フリーソフト等を使って作成し、DMMにアップロードして素材を指定し決済すると、1週間程度で3Dプリントした完成品が送られてきます。

というと、データ作成の敷居が高そうですが、例えばスマホケースは、サイズが決まってますしデザインする部分は背面がほとんどでしょうから、ほぼ平面のデザインで済むので比較的簡単だと思います。

また、顔写真を送り、サンプルのボディデザインの中からチョイスすると自分のフィギュアができたり、DMMではありませんが、全身写真でリアルなフィギュアを造るサービスもあります。
DMM.make DMM.make

DMMが参入したことは少々意外でしたが、サービス自体は特に目新しいというわけではありませんでした。

3Dプリンターは、10万円以下の普及品が発売され始めたとはいえ、ある程度の性能の製品となると、まだ気軽に買える価格ではありません。

そのため、Webショップやリアル店舗での「3Dプリントサービス」が数多く提供されています。

 

DMM.makeでできること

では、今さかんにCMしているDMM.makeとは何でしょうか?

DMM.makeサイトの最初に書かれている文章を引用します。

DMM.makeは、makerたちが直接「ものづくりの裏側・情報・ノウハウ・考え」シェアするWebメディアの機能と、3Dプリンターをはじめとしたツールを使ってものづくりができるWebサービスを兼ね備えた、ものづくりのためのプラットフォームです。

分かるようで分かりません^_^;

 
3Dプリントサービスは、「利用者がデータを送り、できあがった作品」を受け取るものです。

それに対しDMM.makeは、利用者(上記の引用文では「maker」)がデータを「出品」≒「販売」することができます。

「作品」≒「商品」を購入したい利用者は、専用サイトの完成品写真から選んで決済すると、DMMが造って(3Dプリントして)納品します。

出品者は、完成品在庫を持つこと無く、また製作や発送,購入者との連絡などの手間が掛からずに、自分の作品を販売することができます。

出品手数料や販売手数料は無料で、販売代金から、プリント費用,事務手数料(これを販売手数料というのではという疑問はあります),源泉徴収税を差し引いた金額が、DMMから出品者に支払われます。

また、3Dプリントだけではなく、レーザーカッターやUVプリントの加工サービスもあります。

例えばヤフオクに出品した場合、自分で加工機械を持っていないと納期が掛かってトラブルになる恐れがあります。
最近のヤフオクは、ネットショップ並みの即納がデフォルトになっていますからね。

DMM.makeの出品者が増え、集客力が高くなると、アマチュアを含めクリエーターの販売機会が増えるかもしれません。

なお、DMM.makeでは、ニュースや「maker」が情報発信できるサイトも無料で利用できます。

3Dプリント

 

空中に絵を描ける?3Dペン

3Dプリンタも魔法みたいですが、さらに魔法っぽい3Dグッズをご紹介。
↓下のYoutubeをご覧ください。

ペン先からプラスチックフィラメント(樹脂)を押し出して、自由に造形できる3Dペンです。

ペン先から出た樹脂はすぐに固まるので、立体構造物を造ることができます。
不要な部分は切ることで、簡単に修正可能です。

3Dペン 3Dペン
3Dペン 3Dペン

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

関連記事

梅雨の部屋干しは2リットルの水分が部屋に 上手に乾かすコツは?

洗濯物が乾かない、うっとしい梅雨がやってきました。 部屋干しの洗濯物を上手に乾かすコツと機

記事を読む

兵庫の自転車保険義務化に賛成!加入は自動車の特約がおトク

  兵庫県が 自転車保険の義務化の計画を発表しました。 近年、自転車加害事故の

記事を読む

8月2日発売の妖怪ウォッチ零式に徹夜の列 そこまでする?

    昨夜閉店直前のイオンモールに行ったところ、入り口横に行列が。

記事を読む

妻を乳がんで亡くして【乳がんの転移再発・余命宣告編】

この記事は、以下の記事の続きです 妻を乳がんで亡くして【乳がんの発症〜乳房・リンパ節切除編

記事を読む

妻を乳がんで亡くして【苦しむ患者をワガママと言った看護師】

  余命わずかで、痛みに苦しむ妻を「ワガママ」と言った看護師が。 妻はガンの痛み以

記事を読む

Comment

  1. […] 出典たけしのCMで話題のDMM.makeでできること 3D商品の普及が進む? […]

  2. かもめ より:

    滑舌悪く シミュレーションをシュミレーションって言う芸人を使う会社のCM見せられてもねぇ
     ビートたけしに何か言わせればOK って企業の物なんか使わないよ

簡単にオリジナル商品をつくって売れるサービスがおもしろそう | ソーシャルメディアまとめ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク


  • ※PCでご覧の場合、動画下の『動画の拡大はこちら』をクリックするとポップアップが開きます。ポップアップ画面以外をクリックすると元に戻ります

  • ★熊本地震直後の道路が寸断されていた時期。
    2人の中国人青年が、福岡から南阿蘇の避難所まで片道約130kmの距離を、往復12時間以上掛けて、支援物資を運びました。
    最後に青年はこう語りました「私の名前を覚えて欲しくない。今日の支援品を寄付した在日中国人70人を代表した『中国人』という名前で覚えて貰えばいい」
    かっこよすぎます。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★再生回数170万回!
    ホンダ熊本工場に隣接するHSR九州で Enjoy HONDA 熊本 2015で行なわれた『Honda Racing 2&4 パフォーマンス』。
    スーパーGTの NSX CONCEPT-GT と、2013年型 Moto GP RC213V のバトルです
         
    動画の拡大はこちら

  • ★Enjoy HONDA 熊本 2015で行なわれた『Honda Racing 2&4 パフォーマンス』。
    スーパーGT 3.4L時代のマシン HSV-010 GTと、昨シーズンのMoto GPチャンピオンマシン RC213V のバトルです
         
    動画の拡大はこちら

  • ★同じくEnjoy HONDA 熊本 2015で行なわれた『交通機動隊の白バイデモンストレーション』。
    超絶テクニックを軽々とこなします。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★日産の #熱駐症 ゼロプロジェクトの動画。
    駐車中の閉め切った車内は急激に温度が上昇し、炭酸飲料のペットボトルや缶のフタを飛ばし、コーヒーは溢れ出し、食べ物は溶け出し、感熱紙の文字は消え、そしてチャイルドシードの、、、
         
    動画の拡大はこちら

  • ★K9(警察犬)の判断力の凄さが分かる動画です。
    まず、トレーナー(黒マスクの男性)から指示されると、初対面の黒人男性を即座に警護対象者と認識。
    暴漢役を含め、複数の人が次々と頭を撫ぜたり、警護対象者と握手をしたりしますが、K9は伏せの姿勢のまま。
    しかし、暴漢役がナイフを取り出した瞬間に腕に咬みつきます。
    暴漢役の防護服を認識している(怪しんでいる)点はあるでしょうが、武器や攻撃行動を察知する判断力とそのスピードに驚嘆します。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★アメ車のシボレーのCM。
    ですが、クルマはほとんど出てきません。
    年老いたゴールデン・レトリバーと飼い主の若い女性との思い出のシーンが流れます。
    私は、ボーイフレンドに唸り声を上げるところがお気に入りですw
    ただ前半は、犬がずっと老け顔で(顔の毛が白い)、女性も年齢が変わらないように見えるので、時間の経過が分かりにくいのが欠点です。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★世界中で話題になったパンパースのCM。
    赤ちゃんの1歳は、ママになってからの1周年。
    そのママに贈る、パパからのサプライズです。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★ハロウィンには、孫達も友達の家を回ってお菓子をもらってました。
    アメリカのTV番組での「子供が貰ってきたハロウィンキャンディーを、親が食べてしまったと言った時の子供の反応をYouTubeに投稿してください」の2015年版です。
    子供にとっては、たちの悪いイタズラですが、爆笑してしまいます。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★同じくハロウィンキャンディーの2013年版。
    個人的には、この年のが一番面白いと思います。
    涙が出るほど笑えます。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★泣けるCM
    岩手県の音楽教室のCM。娘の結婚式で父親がつたないピアノを弾き始めます。その理由は?...泣けます
         
    動画の拡大はこちら

  • ★【閲覧注意】運転中にメールしていたために、多くの人の運命が変わってしまう「安全運転啓発CM」。事故の瞬間や事故対応の様子がとてもリアルに描かれています。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★ブラジルの「どっきりカメラ」の番組が、たまにはいいことをしようと、障害者用駐車スペースに停めた健常者のクルマに、ポストイットを貼りまくってお仕置きをしました。
    使ったポストイットは1万枚。車いすマークもきれいに描かれています。
    戻ってきたドライバーは、皆に見られ、冷やかされながら、必死で剥がそうとしますが、ほとんど剥がれません。
    白バイ警官が証拠の写メを撮っている中、逆上しながら走り去って行きました。
    第1弾はこちら→車いすマークペイント編
         
    動画の拡大はこちら

  • ★非難が殺到したアメリカのCM。
    トラックの荷台から転げ落ちたゴールデンレトリバーの子犬「バディ」が、苦難の末、ようやく家に帰り着きます。
    大喜びする飼い主の口から信じられない言葉が。
    「Oh!バディ!会えて嬉しいわ!」
    「だってGoDaddyで作ったサイトで、あなたはもう売れてたのよ」
    バディは業者の車に積まれ、「ドメインとウェブサイトをGoDaddyでゲットしよう」というメッセージで終わります。
         
    動画の拡大はこちら

  • ★2013年8月の広島土砂災害には多くの災害救助犬が出動しましたが、その中の1頭の夢之丞(ゆめのすけ)は、動物管理センターで殺処分寸前に、NGO ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)に引き取られました。その引き取られたところから広島に出動するまでの感動の動画です。
    関連記事:【画像特集】広島土砂災害で頑張る災害救助犬たち
         
    動画の拡大はこちら

  • ★オードリー・ヘップバーン出演のチョコレートのCM。しかしこの動画はフルCG! クオリティの高さに驚きます。
         
    動画の拡大はこちら

 
PAGE TOP ↑
読込中